2015年07月15日
猛暑の夏
本日は7月14日(火)
今日は気温は11日の32度から毎日1度ずつ
上昇して来ていますので予想通り果たして?
実際35度晴天時々曇り日和と相成り候。
新潟では38度を記録したそうな?!
お天気は適度に変化してくれた方が有り難い。
ずうっと雨でもお天気過ぎても困ります。
その間に台風などが適当なら良いのですが
3つも4つも一度に発生しても困ります。
しかし、いくら困ると言っても相手は大自然で
ありまするからいかにせむ。致し方なし。
さあ!今日もせっかくの猛暑晴天ですので
一日仕事を覚悟してしっかりやり切って
生きましょう。
実際昼過ぎにはクーラーの室外機の水かけ
作業を初めて担当して頑張りました。
機械も猛暑に辛そうです。
年々厳しくなる夏の猛暑です。
世界的に各地で大変なようです。
スイカ・メロン・ブルーベリーはジャムに・・
枝豆・とうもろこし・きゅうり・とまと・レタス・
なす・かぼちゃ・ごぼう・・・・
といろいろ買って帰路につきました。
夕方と言っても夏至もとうに過ぎましたが
まだまだ日差しは強く暑い。
帰りの自転車走行もジリジリ暑いこと。
シャワーそして冷たい飲み物は有り難い。
今日の小田氏からのメールは?
あのほとが圧倒的にスゴクなった4つの理由
<成長のヒント>
圧倒的な違いを生み出すのは
1.合計1万時間を超える大量行動
2.刺激し合えるライバルの存在
3.自分と深く対話して哲学する日々
そのうえで
さらに紙一重の差を生み出す
決定的な違いは
ハングリーさ
から生まれる粘り強さ
この4つが
真人へと導いてくれる。

2015年07月15日
プレミアム商品券
本日は7月13日(月)
今日は気温34度晴れ時々曇りとの予報。
此のところ毎日1度ずつ気温が上昇して
真夏日が続いています。
今日は別荘より帰宅してなお昨日と今日の
連休をしっかりとお天気に恵まれてまた
晴天休日家事日和と致しましょう。
早朝より明るく輝く太陽の陽を一杯満喫
しましょうとまずは布団干しから・・・・
ああ!何とも待ちに待った布団干しです。
嬉しく感謝感謝です。そしてその間色々と。
愛孫も今日こそは園のプール開き以来
二週間以上一度もプールに入ること無く待ち
に待っていましたプール日和と相成り候。
そして園へ送ったその足で前回(6月29日)
は知らずに見逃してしまった地域振興事業
の一環の「宇都宮市プレミアム商品券」の
販売日とあって一番近くのデパートの販売
会場へ行って並びました。
売り切れ次第販売終了とあってもうすでに
100人近い人々の行列ができていました。
びっくり!なんとか日陰こそありましたが
まずは外に長蛇の行列。
今日此処に並べる人は高齢者か専業主婦か
仕事が休みの人か、休んでも来た人か、・・・
此の猛暑となった日和に並ぶのは辛いtところ
ですが、高齢者や乳幼児を連れたママ方は
特に大変そう。
それでもしっかり並ばねばとな。(苦笑)
一冊10000円で12000円の商品券を
一人5冊まで購入可能。ということは
5冊購入で10000円お得ということです。
踊らにゃ損損ならぬ並ばにゃ損損とな。
今日が又Myuの休日で幸いでありました。
何ともスケジュールの巡り合せに感謝。
10時から販売開始とのことでその間列に
居合わせたご縁で話しかけてきて下さる
ご婦人方と少々お話をさせて頂いたり、
Myuの勤める店の宣伝などさせて頂いた
りと・・・・
購入して帰るまで約2時間弱のことでした。
そして先週後半仕事につきいけなかった
整形外科通院と。
布団干し、布団返しも2・3度も・・・・
何とも晴天・太陽に感謝感謝でした。
二連休共ゆっくり色々家事日和で充実
満足でありました。
昨夜22時から今日2時までウィンブルドン
男子テニス決勝戦をじっくりゆっくり観賞
して感動しました。フェデラーもまだまだ
素晴らしい!しかし、ジョコヴィッチは更に
強く素晴らしかった!
おめでとうございます。
錦織 圭選手も次回是非頑張って欲しい
と思いました。
今日の小田氏からのメールは?
明るい未来に変えるために・・・・
<成長のヒント>
起きた出来事は変えられないが
その出来事を
明るい未来へつなげていくか
残念な未来につなげてしまうか
そのどちらかには変えられる。
起きた出来事のおかげで
「だから良かったね」
「アレがきっかけになった」
と、いつの日か言えるように
愚痴を言わず、腐らず
何か(誰か)のせいにせず
明るい未来につなげていく
努力をすることが一番大事。

2015年07月15日
日々是好日
本日は7月12日(日)
今日は気温33度晴れと素晴らしい予報です。
今日は休日休養日といきたいところですが、
昨夜移動して来ました此処自称「緑の風の
別荘」の久しぶりの外回りの草取りから始め
ることと早朝3時半起床。この時期日の出は
4時半くらいのようですので、まだ暗いので、
まずは室内の掃除と参りましょうと。
そして外へ、とにかく今日も暑くなりそうです
のでその前に何とか外回りの草取り木々の
枝伐採を終えたいものと頑張りました。
蚊に一気に沢山刺されましたが、かかず
我慢我慢!虫除けスプレーもせずに。
朝露に濡れながらだんだんと日の出と共に
明るくなる空と競争しながら草木との闘いを
やりきりました。約3時間かかりました。
そしてシャワーを浴びてさっぱりと。
ああ!心身とものすっきりはっきり気持ち
良くやりきり感に満足。
いえいえ、まだまだ、今日は晴天家事日和。
少し休んだら布団干しをしっかり致しましょう。
ああ!なんとも待ちに待った今日の晴天日和
に感謝です。布団たちもゆっくりたっぷり
太陽の恩恵に浴しふっくらと気持よさそう。
今年は本当に長くぐずついた梅雨でした。
しかし、人生日々是好日と現実大肯定で
ゆっくり楽しんで生きましょう。
今日の小田氏からのメールは?
暑苦しい人から熱い人へ
<成長のヒント>
「熱い人」と「暑苦しい人」は
まったく違う。
暑苦しい人は
自己満足に浸っていたり
自分に酔っていたりして
自意識過剰で
「自分」のことばかり。
熱い人は
やるべきことに燃えて
言動に熱を帯び
周りを感化する。
そんな熱い人たちも
暑苦しい時代があった。
しかし、ある時期
たくさんの涙を流すような
辛く苦しいことを経験して
自分自身と
次のような対話をしてきた。
「周りのことを考えているつもりで
でも実際は、自分のことばかりで、
全然考えていなかった。
自分は、本当に小さかった。間違って
いた…」
「やりすぎたところもあったり
逆に、無関心すぎたところもあったなぁ。
今まで、何てことをしていたんだろう…」
「でも、この先のことを考えると
このままで本当にいいんだろうか?
いや、絶対によくない!」
「じゃぁ
自分は、そもそも何をすべきなん
だろうか?
自分には、一体何ができるんだろうか?」
というような対話を繰り返しながら
くだらない自分に絶望し
なつかしき原点に帰り
自分のお役目に気づき
心に灯火がともって
熱い人へとなっていった。

2015年07月15日
仕事の変更が功を奏して
本日は7月11日(土)
今日は気温32度晴れ時々曇りの予報。
今日は店長よりの変更依頼にて休日返上
一日仕事と相成り候。
女性O店長の娘さんが現在ニュージーランド
へ短期留学中にて留守につき、たまには
東京へ私的休養休日とのようです。
毎日朝から14・5時間働き連休などなしの
ようですからお疲れ様です。
是非ごゆっくりいってらっしゃい。
そしてその分Myuも明日の半日仕事を交替
休日として下さる事になりました。
ということでMyuの急遽のスケジュールが
決定と相成り候。
ということでまずは一日仕事をやりきり、
帰宅後、シャワー・夕食と忙しくいろいろと。
そして自称「緑の風の別荘」へドライブ移動
と相成り候。
21時前にはつきましたが、夜暗闇に鬱蒼と
伸びに伸びた雑草や木々、竹などはなんとも
驚嘆。前回まあいっかとパスした草取りでし
たが、一ヶ月ほどで見事な成長ぶりです。
これはもうゆっくりどころではありませぬ。
早々に就寝して明朝早起きして草取り掃除
に精を出しましょうと。
ウィンブルドン男子テニス決勝進出は
ジョコヴィッチ・とフェデラーと相成り候。
試合観戦楽しみです。
今日の小田氏からのメールは?
正面一点突破、全面展開へ
<成長のヒント>
いろいろな手を使って
うまくやろうとするのは
もちろん大事。
でも
流れを一番変えるのは
やる意義を情熱的に語りながら
正々堂々と、真正面に
全資源をフル投入して
全力でぶつかっていくこと。
