2015年07月06日
とんでもない中国のニュース
(可愛かったブルーボタンインコのたまちゃん)
本日は7月3日(金)
今日は気温24度雨のち曇りとの予報。
今月今日から金曜日が一日仕事に
なりました。
役に立つべくしっかり頑張りましょう。
帰宅しては忙しく愛孫と入浴、夕食・・・
そして此のところ「目がつぶれない、
眠れない・・」となかなか就寝がすっきり
しっかり出来ず、本人もMyuも少々困る
毎晩です。
幼いながらも幼いがゆえに状況が受け
止められなかったり、どうして良いか
わからなかったりと自然、必然に不安
感から不安定になっているのでしょうか。
祖母として優しく暖かく楽しく笑顔で
じっくり受け止め出来る限りの対応を
心がけて参りましょう。
それにしても中国はとんでもない事件
のニュースばかりです。
2015.7.3 06:00
【中国トンデモ事件簿】
児童4人が自殺、父は出稼ぎ、母は家出…
繰り返される「留守児童」めぐる悲劇
http://www.sankei.com/premium/news/150703/prm1507030002-n1.html
2015.6.25 15:35
中国で70年代の冷凍肉が流通、
21密輸グループ摘発 80年代手羽も…
600億円相当以上を没収
http://www.sankei.com/world/news/150625/wor1506250034-n1.html
2015.6.25 11:00
【世界を読む】
中国の運転マナーの悪さは世界最悪か…
車線変更めぐるトラブルで女性を殴る
蹴るの衝撃映像
http://www.sankei.com/west/news/150625/wst1506250012-n1.html
今日の小田氏からのメールは?
抱えたままでは、次に進めない
<成長のヒント>
便秘ならば
どんなに良いものを食べても
万全な体調にはならないように
どんなに良いことを取り入れても
自分にとって不要なモノを出さな
かったら
ものごとは進んでいかない。
そのためには
・違和感を見逃さない。
・マイナスのサインを放置しない。
・嫌なことはNOと断る。
・使わないモノは処分する。
・人間関係の卒業を断行する。
今の自分にとって
不要なモノをはっきりさせると
今からの自分にとって
大切なモノもわかってくる。
