最近の記事
< 2024年06月 >
S M T W T F S
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 34人
プロフィール
Myu
Myu
いろいろ恵むより恵まれて仕事をし、感謝しながらつぶやいて生きている無芸大食の一応the female です。
オーナーへメッセージ
過去記事

2024年05月27日

岸田政権官僚の不徳如何に?日本国民感覚と乖離した勝手政策行政に驚愕唖然!公僕使命忘却勘違い許すまじ!

岸田政権官僚の不徳如何に?日本国民感覚と乖離した勝手政策行政に驚愕唖然!公僕使命忘却勘違い許すまじ!


岸田政権官僚の不徳如何に?日本国民感覚と乖離した勝手政策行政に驚愕唖然!公僕使命忘却勘違い許すまじ!


岸田政権官僚の不徳如何に?日本国民感覚と乖離した勝手政策行政に驚愕唖然!公僕使命忘却勘違い許すまじ!


本日は5月24日(金)
今日は気温30度晴れ時々曇りとの予報。
今日も休日休養日にてゆっくり色々と。
洗濯・掃除・布団干し等々家事日和と。

本日は5月25日(土)
今日は気温25度晴れ時々曇りとの予報。
今日は半日仕事につきしっかりやり切って
生きましょうと。

本日は5月26日(日)
今日は気温25度曇りとの予報。
今日は勢いのある日曜日の半日仕事に
つきしっかり元気よくやり切って
生きましょうと。

ユ-チュ-ブ参照

パンデミック条約は合意に達せず
1,714回視聴2024年5月27日

https://www.youtube.com/watch?v=ANJ4hm-oLpw&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=6
深田萌絵TV

風邪休みの日のお喋り。石破幹事長
から総裁選へ?
4,881 回視聴2024年5月26日

https://www.youtube.com/watch?v=R-7NX2gC7Uw
深田萌絵TV

【フォーブス報道】 AI部門トップが
「生成AIの基盤が人間レベルに達する
ことはない」について
9,080回視聴 2024年5月

https://www.youtube.com/watch?v=ejyDgmX0OkA&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=126
深田萌絵TV

#21 深田萌絵×加藤康子
 『EV推進のアメリカでテスラに陰りが』

https://www.youtube.com/watch?v=huHZk54PkRc&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=124
政経プラットフォーム
17,145回視聴 2024/05/21
【目次】
00:00 1. オープニング
00:38 2. ディーラーのEV(電気自動車)
      在庫が積みあがっている
02:26 3. 気温の低下と電力事情がEV
      の弱点
05:52 4. 中国との価格競争が激化
08:36 5. テスラも車そのものでは利益を
      上げていない
12:57 6. 自動車の基本は命を預ける
      乗り物
16:54 7. テスラは10年後に自動車メー
      カーではなくなる?


#20 森永卓郎×深田萌絵 
『新NISAに手を出すな!?』

https://www.youtube.com/watch?v=CD96fu52FXU&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=28
政経プラットフォーム
69,632回視聴 2024/05/20
【目次】
00:00 1. オープニング
00:30 2. NISAを今やるのは危険
04:26 3. 株価が落ち始めたら10分の1
      になる
08:18 4. 庶民の暮らしをしらない総理
      大臣
11:15 5. 的外れの少子化対策
14:22 6. 消費税減税は簡単にできる
18:09 7. エリートと政治家を庶民レベ
      ルに下げる


【特別対談】永田町のトップ、日本人じゃ
なかった・・・・・ 99%の日本国民が知りま
せんがこれは“事実”です・・・ 【ジェイソン
・モーガン
X リジー Lizzyチャンネル
切り抜き 日本
814,217回視聴 2023/11/16

https://www.youtube.com/watch?v=LlPsbfmEqAo&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=224
武田邦彦テレビじゃ言えない本当の話

バイデン側近に召喚状発行‼︎
虚偽証言が大発覚‼︎世耕氏の裏金の
使途判明で驚愕のお買い物‼︎
1,639 回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=y6QfRxiW0nk
KANチャンネル

イラン大統領が暗○された⁈搭乗ヘリが
謎の墜落‼︎
9,428回視聴 2024/05/20

https://www.youtube.com/watch?v=zCKl_XK8kbA&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=151
KANチャンネル

次期総裁候補が決定⁈自民党幹部達の
密談内容が発覚‼︎アノ人物は出馬しない
事が確定した‼︎
20,775 回視聴 2024/05/15

https://www.youtube.com/watch?v=eLeq27KqTeY&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=106
KANチャンネル

【勝利!!:5/27日採択予定だったあの条約
が失敗?!】アメリカで保険会社が次々倒産
?!理由は例のアレの影響?!
10,053回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=Cd5_BSHblCA
リッキー社長

【まさかこのタイミングで?!】
習近平は現在、台湾全土を囲む演習中?!
岸田禍の更なる情報。
5,591回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=qmIqfBE_Qx4&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=22
リッキー社長

【岸田禍により苦しめられる国民】6月から
電気代が最大約47%上昇?!実質賃金
ついに24ヶ月連続マイナス!!
16,265回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=IUrAaJeBMgs&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=12
リッキー社長

【崩壊か復活か】ヤバすぎるアメリカの
今後が決まる大統領選(トランプ vs
バイデン)を解説
21,299回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=p9_rB--lf0U
BUCKETLIST死ぬまでに

【爆上がり日本株】日本経済が世界で
「独り勝ち」する理由【デイリーWiLL】
41,221回視聴 2024/05/26

https://www.youtube.com/watch?v=XNqdy9bvuzc

【もう泣き寝入りはしない】朝日新聞を訴え
ます!/反日メディア「共同通信」の正体
【本間奈々✕山根真=デイリーWiLL】
114,269回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=yhCVjTBBvEo&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=226

門田隆将】感動スクープ映像!
安倍昭恵夫人を抱きしめる台湾総統・
頼清徳【デイリーWiLL】
45,380 回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=gKRegZxSVlE&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=179

蓮舫VS百合子!】二重国籍VS学歴
詐称
、ウソとキャスターが共通項?!
57,993回視聴2024年5月27日

https://www.youtube.com/watch?v=YLhdJyHuogk&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=9
飯山あかりちゃんねる

【中国崩壊】無能・習近平、人民の反乱を
恐れる【デイリーWiLL】
23,784回視聴 2024/05/26

https://www.youtube.com/watch?v=8xOKTuUaLJM

断末魔!中国からの資金流出がどうにも止
まらない!【朝香豊の日本再興チャンネル】
59,013回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=CxBP_-_RMCA&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=195

ヘリ墜落事故でイランの体制に変化は起き
るか!?【朝香豊の日本再興チャンネル】
8,232回視聴 2024/05/22

https://www.youtube.com/watch?v=EF6DwhJFfBo

東大が世紀の大発明】海水を資源化し
50億人の命を救う(カーボンナノチュ-ブ
5,749回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=i4awxCmH9Co&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=8
日本すごいですねTV

1033回 安芸高田の石丸市長が
東京都知事選出馬を表明
43,591回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=H-3tFurIy_s
高橋洋一チャンネル

1032回 台湾総統に頼清徳。その裏で
中国大使の酷い発言
381,028回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=qb3ZhLq_VUk&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=123
高橋洋一チャンネル

1031回 つばさの党代表らが逮捕で今後の
選挙はどうなる
285,250回視聴 2024/05/22

https://www.youtube.com/watch?v=4gHW2tcuSaU&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=142
高橋洋一チャンネル

「ボーとしてるとヤバかですバイ‼️」
いつの間にか負担増。 省エネ賦課金?
えっ⁉️いつの間にそんなに⁉️
22,642 回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=e_0KlYqbZjk&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=180
原口一博

【武田邦彦 5月24日】次期首相候補、
上川陽子大臣に恐ろしい事が起きています!
そして私のYoutubeチャンネルにも恐ろしい
攻撃が・・・ まさか黒幕は!?
16,990回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=ReIjcRgpJBI
武田邦彦テレビじゃ言えない本当の話

【都民ファの都議、石丸批判で炎上】
“石丸氏はバズっただけ”Xの投稿が
大炎上し、逆に都民を敵に回す!!
さらに...過去には"こんな嘘ついていい
の?"という投稿が!!
22,791回視聴 2024/05/21

https://www.youtube.com/watch?v=_AoR1CxMaW8
金子吉友の「あつまれニュースの森」

大谷夫妻の新居がヤバすぎる!?
「想像を遥かに超えた…」
【海外の反応/MLB/メジャー/野球】
10,614回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=xmvaHZ-4vmc
大谷ドジャ-ス【海外の反応】

【大谷翔平】米メディアがLAに“ 大豪邸を
購入 ”と報道!! 新居の金額は驚愕の●●億円
...購入の決め手に涙【海外の反応/ドジャー
ス/ホームラン/真美子夫人/デコピン】
213,746回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=sa1RlKudGOA
野球の沼「大谷翔平海外の反応」

ライシ大統領死亡の背後で米国-イラン
秘密協議【及川幸久】【Breaking News】

https://www.youtube.com/watch?v=qWvD3LeKlps&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=103
THE CORE
33,847回視聴 2024/05/22
イランのライシ氏死亡が事故なのか、
事件なのか?それを考えるのに重要な
情報が米メディアのスクープ「米国-イラン
秘密協議」この事故の5日前、オマーン
で米国とイランが秘密会合でイスラエル
-ハマス戦争終結、特にネタニヤフ政権
の交代を話し合っていた。
その直後にイラン大統領、外務大臣が
死亡。協議は延期。これは偶然なのか?


【速報】ネタニヤフ政権が分裂寸前
【及川幸久】【Breaking News】

https://www.youtube.com/watch?v=a-Guq9pn4yU&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=104
THE CORE
42,013回視聴 2024/05/20
ネタニヤフ戦争内閣の大臣で、野党党首
ベニー・ガンツが先週土曜にネタニヤフ
最後通牒。ガンツは、ハマスとの戦争後に
ガザ地区の統治はパレスチナ自治政府に
任せること、サウジアラビアとの国交正常
化を進めることを要求。それを飲まないと
政権から離脱する。どれもネタニヤフにと
って不可能な要求。ネタニヤフはガザから
パレスチナ人を追い出し、そこにユダヤ人
を入植させるつもり。それが極右政党の
要求で、ネタニヤフはそちらに依存。
ガンツの背後にはバイデン政権がいる。
バイデン政権はすでにネタニヤフ退陣を
要求することを決めた模様。


暴露!小池百合子の都政の闇
「学歴詐称」以外でも都庁とんでもない事態
が起きていた・・・小池に反発した職員が
大量退職!都庁OB・澤章氏と元朝日新聞
・記者佐藤章さ

178,283 回視聴 2024/05/22

https://www.youtube.com/watch?v=fZFg4EDqA8g&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=3
一月万冊

【海外の反応】「日本は中国に正式謝罪
しろ!」中国人有名女優がベネチア国際
映画祭で語った反日発言➡︎夫の親友が
放った一言に戦意喪失…
【グレートJAPANちゃんねる】
13,722回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=rCHqTOyOAMY

中国の高齢者は長く惨めな人生を送る?
65歳以上の人口2億人の衝撃!
社会保障がボロボロ
66,729回視聴 2024/05/20

https://www.youtube.com/watch?v=lFXI157KIyU&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=9
超速!上念司チャンネル

維新の幹部丸ごと狂ってます
60,688 回視聴2024年5月24日

https://www.youtube.com/watch?v=jacGNOFzoCM&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=129
哲学系ゆ-ちゅ-ば-じゅんちゃん

最新ニュース 2024年5月26日
13,521回視聴 2024/05/26

https://www.youtube.com/watch?v=3WMOcF4bSe0
韓国ニュ-ス
中国は食糧不足で戦争どころではない?!

「中国はもう終わり」どう分析しても国家
崩壊しかない
19,013回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=YTSl5mR6koo&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=201
日本すごいですねTV

【海外の反応】ついにIMF国際通貨基金が
中国を見放した!中国経済はもうダメだ!
【世界のJAPAN】
13,695回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=qkq6OM13MoA&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=177

05-25 福建省の上層部が不適切パーティー
画像の流出でヤバイことになっています
112,577回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=VkNkRmKW0x0
妙佛氏

05-24 他界した老人から近所の果物屋が
大金を取得!「笑う相続人」を許さない
共産党側の事情
79,540 回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=IyKunFx_pnY&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=138
妙佛氏

05-23 小学校で大量◯傷事件発生!
今わかっていること・露呈した問題点
102,180回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=c5ARvgsJUkc&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=141
妙佛氏

中国・台湾周辺で軍事演習開始!
台湾市民は冷静関心は“星野源”!!
2,570回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=ORTH8H3NlF8&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=128
鳴霞の「月刊中国」

失踪中の亜細亜大中国人教授二重スパイ
容疑で逮捕!中国序列4位の○○○も
共犯で調査中!
6,190回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=92WpFPU0YPE&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=142
鳴霞の「月刊中国」

【中国経済崩壊が原因で】地獄!
無敵の人が量産されて、一気に治安激悪に。
不動産パニックで市場不成立…苦肉の策で
政府が在庫住宅買取へ
27,403 回視聴 2024/05/26 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=i6-MKcLrNR0

【海外の反応】韓国「水がない!」水道水も
飲めない国の末路…【世界のJAPAN】
9,794回視聴 2024/05/26

https://www.youtube.com/watch?v=8c_VVNHjBJs

【海外の反応】K国へ怒りの麻生節炸裂‼︎
日韓間の渡航禁止に…⁉︎隣国の要請を
完全拒否され涙目…
【グレートJAPANちゃんねる】
26,329回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=u9LKcj88Irg

【悲報!ブーメランに気づく韓国】LINE問題
で、韓国メディアが反日煽りまくってたのに…
急に韓国側の反日ダメと報道。日本に経済
救済して欲しくて…
113,918回視聴 2024/05/25 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=jptaKvvYF64&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=199

【世界が自然と脱韓国】グローバル大手
IT企業らの巨額投資、アジアで韓国だけ
除外「仲間はずれ」と韓国メディアが報道…
嫌われたのは韓国社会と分析
54,494回視聴 2024/05/24 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=-VmeL3ycy2k&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=137

【海外の反応】「日本は韓国に恩を返すべ
きだ!」日本を侮辱するサムスンの反日
社員…しかし半導体の真実を聞いて絶句
してしまうw

https://www.youtube.com/watch?v=1cHgXRbIlHI&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=178
日本の出来事
12,142回視聴 2024/05/23 #海外の反応
01:08 「世界の」半導体工場、韓国
04:56 オリバーの警告、アメリカで明かされ
    たサムスン電子の経営危機
07:17 半導体需要の崩壊、サムスン電子
    の危機とその原因
10:32 サムスン電子の知られざる弱点、
    半導体メモリの危険性
13:26 韓国のエリートが直面した真実、
    日本の技術がもたらしたもの
16:18 オリバーの衝撃的な告白、日本の
    原材料が支える韓国の半導体
18:49 海外の反応


【韓国に特大ブーメラン】韓国財界は日本
に支援を懇願するも、反日議員過激化で
絶望的に…第二の文在寅か!「新たな
反日スター議員が誕生」
160,514回視聴 2024/05/22 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=BXhcPd6l5z0&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=67

最新ニュース 2024年5月23日
18,838回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=24JlMs6rxFs&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=68
韓国ニュ-ス

【とんずらメガネ】岸田「裏金の責任は
取る」→取らない
7,057回視聴 2024/05/27

https://www.youtube.com/watch?v=4_h53NrisSQ
すずぽんの勝手に言いたい放題

【朗報】WHOパンデミック条約の交渉失敗
6,251回視聴 2024/05/26

https://www.youtube.com/watch?v=osl2njlHGYU
すずぽんの勝手に言いたい放題

【登録者数12万人突破】マイナ詐欺が
止まらないけど、そんなの関係ねぇ!
20,718回視聴 2024/05/26

https://www.youtube.com/watch?v=f7jut-VQrAc
すずぽんの勝手に言いたい放題

【税金取りすぎたから4万だけ返すわ】
議員は裏金でドンペリ40万豪遊か
15,567回視聴 2024/05/25

https://www.youtube.com/watch?v=R5oyWE_eWP8&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=9
【政府だけが無能】河野太郎の大丈夫は
大丈夫じゃない
27,878回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=56xIZML_DMY&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=7
すずぽんの勝手に言いたい放題

私たちの声を聞け!保険証を残せ!
国会前で医師・歯科医師が訴え
2024年5月23日
60,916回視聴 2024/05/23

https://www.youtube.com/watch?v=C1LN6EAMr1Y&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=11
全国保険医団体連合会公式チャンネル

【紙の保険証】なぜ廃止を?マイナ一体化
でどう変わる?デジタルへの抵抗感をどう
払拭?ひろゆき&河野太郎|アベプラ
289,899回視聴 2023/12/23

https://www.youtube.com/watch?v=GEK5LHLBi6k&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=13
ABEMAPrimeアベプラ公式

【給与明細への明記を強要】岸田首相
「4万円減税してやったんだから感謝しろ!」
16,702回視聴 2024/05/22

https://www.youtube.com/watch?v=njS8YD3H9NM&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=29
すずぽんの勝手に言いたい放題

YouTubeに削除指針の見直しを要請した
21,490回視聴 2024/05/20

https://www.youtube.com/watch?v=ck2s47xCRM4&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=21
すずぽんの勝手に言いたい放題

【河野太郎の突破力終了】マイナシステム
使えない、、、
26,860回視聴 2024/05/19

https://www.youtube.com/watch?v=-zjwh8CiEYo&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=10
すずぽんの勝手に言いたい放題

再アップ
河野太郎はアタ⚪︎カです
https://www.youtube.com/watch?v=g6ZLLQb1Ty0&list=TLPQMjcwNTIwMjTUnd4sB2Kpig&index=22
哲学系ゆ-ちゅ-ば-じゅんちゃん
157,718回視聴 2024/04/25に公開済み
マイナンバーカードの亡霊に取り憑かれて
ます


河野太郎 反論に窮し逆ギレするも
一蹴される
120,970回視聴 2024/05/24

https://www.youtube.com/watch?v=WOEJWMwCGnI&list=TLPQMjIwNTIwMjSdJCXIT1assg&index=175
哲学系ゆ-ちゅ-ば-じゅんちゃん


トランプ氏に韓国も戦々恐々 
同盟疑問視で核保有の議論が再燃
2024/5/23 06:00

https://www.sankei.com/article/20240523-GJWGBOG25NIIHCU5QDQZBMZSKA/
抜粋
11月の米大統領選でトランプ前大統領が再選する可能性が出ていることについて、同盟国の韓国でも警戒感が広がってきた。トランプ氏は最近の米誌インタビューで在韓米軍のあり方に不満を表明。トランプ氏に近いとされる人々からも米韓同盟の見直しを示唆する発言が相次いでいる。韓国ではこれを受け、核保有の議論が再び浮上している。
トランプ氏、事実誤認を含む持論展開
米タイム誌(電子版)が4月30日に掲載したインタビューで、トランプ氏は在韓米軍についてこう不満を口にした。
「韓国にはわれわれを適切に待遇してほしい。彼らは4万人(注・実際は2万8500人)の駐留にほとんど支払っていない」
「なぜわれわれが他人を防衛しなければならないのか」

日本の民衆が火の中に…
「事実に基づいている」 中国報道官が
駐日大使の発言を正当化
2024/5/23 21:01

https://www.sankei.com/article/20240523-7JJYFYTOYJIKJL7M5ZHUS7TODA/
抜粋
中国の呉江浩駐日大使が台湾との関係を巡り、日本政府が中国の分裂に加担すれば「日本の民衆が火の中に連れ込まれる」と発言したことについて、中国外務省の汪文斌(おう・ぶんひん)報道官は23日の記者会見で「事実に基づいており、道理は正しく言葉は厳格で、完全に正当で必要なものだ」と述べた。呉氏の発言が正当だと主張した形だ。
汪氏は「最近、日本の一部の人々の間で台湾問題に関してマイナスの動きがしばしば出ており、『台湾有事は日本有事』というでたらめで危険な論調を騒ぎ立て続けている」との認識を示した。
台湾問題について、汪氏は「中国の核心的利益の中の核心で、中日関係の政治基礎に関わり、越えてはならないレッドラインだ」と主張。「もし誰かが中国の内政に干渉し、中国統一を妨害すれば、必ず重い代価を払うことになるだろう」と強調した。

6月の電気料金、大手電力10社全てで
大幅値上がり 補助金廃止で、
最大46・4%上昇
2024/5/24 11:00

https://www.sankei.com/article/20240524-WRR346SPNJLVVJADBEWEVCDY2A/
抜粋
6月使用分(7月請求)の家庭向け電気料金が大手電力10社全てで大幅に値上がりする見通しとなったことが分かった。価格を抑える政府の補助金が、6月使用分から廃止されるため。前年同月と比べ、関西電力では46・4%、九州電力では43・8%の上昇となる。食料品をはじめさまざまな物価が上がる中、家計にさらなる打撃となるのは必至だ。
再生可能エネルギー普及に向け、電気料金に上乗せする賦課金が4月に引き上げられたことも影響した。その他の値上がり率は中部が25・1%、東京が20・9%、四国が20・1%、沖縄が19・4%、東北と北陸が17・5%、北海道が17・2%、中国が14・4%となる。
6月使用分の標準家庭の料金見通しは、沖縄が9663円(前月比616円増)と最も高く、最も安いのは九州の7551円(同450円増)だった。 政府はロシアのウクライナ侵攻や円安に伴う物価高への対策として、2023年1月の使用分から電気・ガス代の補助を始めた。総額で3兆7千億円超の予算を確保してきたが、液化天然ガス(LNG)や石炭の輸入価格がウクライナ危機前と同水準に落ち着いたことを理由に補助の廃止を決めた。

「日本人よ合気道精神生かして」
訪日客対応の仏人社長、
富士山ローソンに突然の黒幕に思う
2024/5/24 11:51

https://www.sankei.com/article/20240524-I2DH2MLGR5B4TBWKLRP4KCWEIQ/
抜粋
山梨県富士河口湖町で人気の撮影スポット、通称「富士山ローソン」に目隠し幕が設置されたのを機に、訪日客のマナー違反に批判が高まった。日本は観光トラブルにどう向き合うべきか。1981年から日本で米欧人客を手掛ける旅行代理店「ジャパン・エクスペリエンス」のティエリー・マンソン社長(50)に聞いた。
──「富士山ローソン」への目隠し幕設置について
この場所は富士山とコンビニ店の構造が美しい風景を生んだ。観光客は、あこがれのシンボルとなった風景を撮りたくて集まった。客が増えて経済的に潤った店もあっただろう。ほかに対処法はなかったのだろうか。(目隠し幕を張る)決定の前に、日本の当局には外国の観光地がトラブル緩和でどんな工夫をしているかも見て欲しかった。
──日本のオーバーツーリズムをどう思うか
「富士山ローソン」の一件で、日本や外国のメディアが一斉に報じた。反応は少々大げさだと思った。パリで抗議デモが起きたとき、放火されたごみ箱がテレビに映り、「パリが燃えている」という印象が世界に拡散したのと似ている。
確かに、富士山や京都の一部の観光地は混雑している。だが、外国人だけのせいではない。円安で、日本人が海外より国内旅行を選ぶようになったこともある。外国人だけ「迷惑客」扱いしないよう願う。昔から外国客が集まるフランスやスペインと違い、日本では新型コロナウイルス禍後の1、2年間で急増したことも原因では。
コロナが生んだ緩和策
──外国の工夫とは
コロナ禍で混雑を避ける新しい仕組みが生まれ、観光にも応用されている。ルーブル美術館などの観光施設ではオンライン予約により、時間を区切って客を分散させている。エッフェル塔は人が滞留しないよう、経路が工夫された。世界遺産モンサンミッシェルでは島から1キロ離れたところに駐車場を設け、そこから無料バスを運行し、観光客数を調整している。
日本人は外国から学び、自分のものとするのが得意だ。合気道が攻撃を受け流し、相手の力を制するように、日本人には受容の精神も備わっている。外国のアイデアを観光トラブルへの対応に生かしてほしい。
──日本旅行の人気の理由は
わが社の発足から約20年間、訪日客は伝統文化や和庭園などの愛好家に限られていた。いま外国人に日本旅行が人気なのは、何事にも情熱を注ぐ日本の流儀にひきつけられているからだ。漫画だけではない。魅力は建築やスポーツまで多岐にわたるので、だれもが日本に行きたがる理由を持つ。(聞き手 三井美奈)
<ティエリー・マンソン>パリ・ドフィーヌ大卒。2018年から「ジャパン・エクスペリエンス」社長。同社は東京、パリ、ロンドンなど日米欧6カ国に拠点を持つ。
日本が誇るおもてなし精神もついに限界か 「富士山ローソン」契機に外国メディアも論議

告示1カ月前でも静寂の都知事選 
過去5回、勝者の出馬表明時期は
平均で告示の約11日前
2024/5/24 12:54

https://www.sankei.com/article/20240524-4N2NW47MNBHYLFZ76YJBTI4CVA/
抜粋
小池百合子東京都知事の任期満了に伴う知事選は、6月20日告示、7月7日投開票の日程で行われる。告示まで1カ月を切ったが、広島県安芸高田市の石丸伸二市長以外に著名な候補は名乗りを上げていない。3選出馬が有力視される小池氏は去就について明言を避けている。一方、都知事選には知名度の高い候補が告示直前に出馬表明する「後出しじゃんけん」が有利の見方も根強い。現職が出馬した選挙と新人同士の争いだった場合で状況は異なるが、過去5回の選挙を振り返ると、当選者が出馬表明した時期は平均で告示の約11日前だった。(肩書は当時)
令和2年は告示6日前
前回令和2年の都知事選(6月18日告示、7月5日投開票)はれいわ新選組代表の山本太郎氏や元日弁連会長の宇都宮健児氏を含め過去最多の22人が出馬した。新型コロナウイルス禍で「公務に集中する」としてコロナ対策に専念した現職の小池氏が、歴代2位の366万票を獲得して再選した。
得票率が10%を超えた有力候補のうち、先陣を切ったのは5月27日に出馬表明した宇都宮氏だった。小池氏の表明のタイミングは告示6日前の6月12日。2日前に閉会した都議会で補正予算が成立し、新型コロナ対応が一定の節目を迎えたと判断したという。
山本氏は同15日に出馬を表明した。立憲民主党は当初、山本氏を野党統一候補として検討したが、消費税減税など条件が折り合わず、最終的に宇都宮氏の支援に回った。山本氏は次点の宇都宮氏に及ばなかった。
平成28年は告示15日前
平成28年の都知事選(7月14日告示、31日投開票)は、公用車での別荘通いなど「公私混同」批判を受けた舛添要一知事の辞職に伴い行われた。舛添氏が6月15日に辞職願を都議会に提出した後、自民党都連は候補選定の執行部一任を決めたが、自民の衆院議員だった小池氏が29日、「崖から飛び降りる覚悟で挑戦したい」と立候補を表明。事前に根回しをせず、党内には反発が広がったが、告示15日前の表明が勝利をもたらすことになる。
小池氏は都連に推薦を要請したが、都連は受け入れずに増田寛也元総務相を擁立した。ただ、7月10日投開票の参院選への影響を避けるため、増田氏が表明したのは7月11日だった。
弁護士の宇都宮氏も同じ日に出馬表明。ジャーナリストの鳥越俊太郎氏も翌12日に名乗り出た。告示の2日前だった。民進党や共産党は鳥越氏を野党統一候補に決めたことで、宇都宮氏は出馬を取りやめた。
鳥越氏は「改憲の流れを変えたい。参院選の結果をみて決断した」と述べ、意図的な「後出し」を否定したが、公約の公表が告示後になるなど準備不足が露呈。与党系候補の小池、増田両氏に及ばなかった。
26年は告示15日前
26年東京都知事選(1月23日告示、2月9日投開票)は、医療法人徳洲会グループ側から5000万円を受け取った猪瀬直樹知事の引責辞任に伴い行われた。
弁護士の宇都宮氏は25年12月28日、「安倍政権の暴走をストップさせ、東京から国政を変える」と立候補を表明した。翌1月7日には元航空幕僚長、田母神(たもがみ)俊雄氏も出馬を表明した。選挙戦を制することになる元厚生労働相の舛添要一氏は告示15日前の1月8日に「本格的検討に入った」と出馬する意向を事実上明らかにした。舛添氏は野党時代の自民党を批判して離党し除名されたが、自民に加え、民主党でも擁立論がくすぶっていた。
一方、民主は当初、細川護熙元首相に出馬を打診し断られていたが、細川氏は「原発即時ゼロ」を掲げて14日に記者会見を開き、出馬を事実上表明した。会見に同席した小泉純一郎元首相が全面支援を約束した。ただ、個別政策については言葉を濁し、後に東京青年会議所が計画した公開討論会や日本記者クラブが予定した共同記者会見にも細川氏は欠席の意向を示す。細川氏が正式な出馬会見を開いたのは告示前日の22日で「究極の後出しじゃんけん」といわれた。準備不足もたたり、次点の宇都宮氏にも及ばなかった。
24年は告示8日前、23年は13日前
24年の都知事選(11月29日告示、12月16日投開票)は衆院選に出馬する石原慎太郎知事の辞職に伴い行われた。得票率で10%を超えた候補は石原氏に後継指名された副知事の猪瀬直樹氏と共産党と社民党が支持する弁護士の宇都宮氏の2人だった。433万票と史上最多得票で当選した猪瀬氏が出馬を表明したのは告示8日前の21日。宇都宮氏の表明は9日だった。
23年都知事選(3月24日告示、4月10日投開票)は4選を果たす石原氏に前宮崎県知事の東国原英夫氏、外食産業大手「ワタミ」前会長の渡辺美樹氏が挑む構図だった。渡辺氏は2月15日に表明。石原氏は当初不出馬の考えだったが、3月11日の都議会で一転して出馬を表明。「心身の衰えを感じるが、国家破綻の危機感ゆえ」と述べた。告示の13日前だった。
東国原氏は22日に会見で表明した。告示直前になった理由について「10日過ぎに決めようと思ったが、(3月11日発生の)東日本大震災直後の発表は不適切と判断した」と説明した。
共産党政策委員長の小池晃氏は2月9日に出馬表明していた。石原氏が当選確実を決めた4月10日夜、石原、東国原両氏の出馬表明が遅れたことについて「究極の後出しじゃんけん」と批判し、「正面から政策を論じるべきだった」と論戦がなかった一因と分析した。(奥原慎平)
都知事選告示1カ月も固まらない構図
出馬意向の石丸氏、台風の目か

米上院委、トランプ氏調査 石油大手に
10億ドル要求、見返りに環境規制の
緩和約束か  2024/5/24 17:14

https://www.sankei.com/article/20240524-L7ZFCVRVPBIDZJP2Q4GERGUEHQ/
抜粋
米上院の財政委員会と予算委員会は、トランプ前大統領が石油大手に対して巨額献金を求め、見返りに環境規制の緩和を提案した疑惑があるとして調査に乗り出した。ブルームバーグ通信が23日報じた。11月の大統領選で、共和党のトランプ氏は民主党のバイデン大統領と再対決する。
トランプ氏は南部フロリダ州の私邸で4月に夕食会を開き、大手石油会社の最高経営責任者(CEO)らに10億ドル(約1570億円)の選挙資金を求めたと報じられた。シェブロンやエクソン・モービルなどの代表らが招かれ、トランプ氏はバイデン政権の環境政策を覆し、石油業界への課税や規制の負担を減らすと約束したとされる。
上院財政委と予算委の委員長が23日、シェブロンなどに情報提供を求めた。両委員長は共に民主党で、米国石油協会は「選挙の年によくあるばかげた行為だ」と反発。健全なエネルギー政策の必要性を協議するため候補者や政策立案者と会っていると強調した。(共同)

富士山を楽しめるのはローソンだけじゃない 
日本が誇る絶景、四季折々の姿を公開
2024/5/24 23:50

https://www.sankei.com/article/20240524-EH5ZPG2Q4JKGRPE4OWC3ACKM7U/
抜粋
訪日外国人客のマナー違反から目隠し幕が設置されたたことで話題になった通称「富士山ローソン」(山梨県富士河口湖町)。だが、日本が誇る富士山の絶景が楽しめるスポットは他にも数多くある。7月1日の山開きを前に、霊峰がのぞかせる四季折々の表情や高度5300メートルから撮影した姿など、産経新聞社が過去に撮影した写真の一部を集めた。
(撮影当時とは風景が変わっている可能性があります)
【フォト特集】ビジュアル 「月と太陽の物語」富士山arrowRight
写真を拡大する
山中湖に映り込む富士山 =2010年2月24日、山梨県山中湖村
【フォト特集】ビジュアル 「月と太陽の物語」富士山
【フォト特集】富士山
【フォト特集】富士山
【フォト特集】富士山
【フォト特集】ダイヤモンド富士
【フォト特集】2024年の初日の出 富士山
【フォト特集】ふるさと富士 富士山
【フォト特集】ふるさと富士 富士山
【フォト特集】探訪「産経新聞が伝えた富士山」
【フォト特集】ビジュアル ふたご座流星群
【フォト特集】探訪「産経新聞が伝えた富士山」
【フォト特集】富士山
【フォト特集】月と太陽の物語
【フォト特集】競馬東京
【フォト特集】【路上観察】京王線沿線から見える富士山
【フォト特集】富士山と奥庭の紅葉
【フォト特集】新探訪「富士山とスカイツリー」
【フォト特集】富士山
【フォト特集】富士山山開き
【フォト特集】小湊鉄道「キハ40」
【フォト特集】富士山と新幹線
ギャラリーページで見る
特集・連載:
フォト特集

「0歳児選挙権」が波紋 維新・吉村氏、
衆院選公約で是非問う考えも法的
ハードル高く   2024/5/25 19:41

https://www.sankei.com/article/20240525-GKMOM6W7RBIRRKCYKYCHLRG5RI/
抜粋
日本維新の会の吉村洋文共同代表(大阪府知事)が「0歳児選挙権」の導入について、次期衆院選の党公約に盛り込む考えを表明し、波紋を広げている。少子高齢化で高齢者向けの政策に偏重しがちな政治を見直し、若年層の意思を反映させる狙いだが、実際は未成年の子供の分を親権者が代理投票する「ドメイン投票方式」を想定。一人一票の原則に抵触する恐れもあり、憲法との整合性をはじめとした法的ハードルが立ちはだかる。
「長く生きる子供たちが将来への影響力を持つべきだ。少子高齢化で世代間の政治的影響力が偏っている」。吉村氏は23日の記者会見で、0歳児選挙権実現を目指す理由を語った。
4月下旬以降、吉村氏はドメイン投票方式の導入に向け交流サイト(SNS)での発信を強めている。具体的には「親権者が2人いる場合は子ども1人につき0・5票ずつ分け合う」「現行18歳の選挙権年齢を引き下げる」といった考えを投稿し、党内外の議員も含め賛否が続出した。
日本では有権者に占める若年層の割合は低い。総務省が令和3年衆院選について、各都道府県の一部の投票区を抽出して有権者数を分析したところ、18~34歳は全体の19%で、65歳以上は34%だった。
吉村氏は「若い世代が選挙権を持てば、政治家はそちらを向く」と主張し、政治的影響力の世代間格差を縮める意義を説く。
維新は4年の政策集で400項目の一つに、ドメイン投票方式の導入検討を明記した。吉村氏は次期衆院選公約に盛り込む作業を党内で進めているとして「憲法改正が必要かどうか、学者の意見も踏まえて検討する。必要であれば党が目指す憲法改正の項目に入れてもいい」と踏み込んだ。
政権側は慎重だ。岸田文雄首相は5月17日の国会審議で、維新議員から0歳児選挙権の評価を問われ「親が子供のことを考えて投票するとは限らないなど、さまざまな課題がある」と答弁するにとどめている。
同様の議論は海外でもある。法政大の小黒一正教授(公共経済学)によると、ハンガリーではドメイン投票方式の導入が検討されたが、実現しなかった。民族間で世代構成に差があり、若年層が多い民族に有利になる可能性があるという議論もあったという。
日本国憲法は15条3項で「公務員の選挙については、成年者による普通選挙を保障する」と定める。小黒氏は、ドメイン投票方式導入に際しては「成年者をどう解釈するかや、一人一票の原則との関係をどう整理するかという課題も発生する」と指摘。一方で「先んじて少子高齢化が進む日本で議論することに意義がある」と話す。
これに対し、東京経済大の加藤一彦教授(憲法学)は、親権者が子供の数だけ代理投票できる方式を問題視する。憲法44条で、選挙人の資格について社会的身分などによる差別を禁じているためだ。
加藤氏は「有権者の構成よりも候補者の構成を変えることが先決だ」と提案し、国政選挙の候補者について世代別や男女比の割合を決めて各党に義務付け、さまざまな立場の意見を政策に反映させるべきだとしている。(山本考志)

任天堂 米サンフランシスコに直営店 
米国2店目、2025年中に
2024/5/25 22:33

https://www.sankei.com/article/20240525-R4GQ62FTZRJLJON46UUHTIVWS4/
抜粋
任天堂は2025年中に米サンフランシスコのユニオンスクエアに公式グッズを扱う直営店をオープンすると発表した。名称は「Nintendo SAN FRANCISCO(ニンテンドーサンフランシスコ)」。米国ではニューヨークに続き、2店舗目の直営店となる。
同社は「任天堂IP(知的財産)に触れる人口の拡大」を基本戦略に掲げており、日本では19年の東京を皮切りに、22年に大阪、23年に京都に直営店をオープンしている。

竹島に上陸してLINE問題で日本を非難 
韓国総選挙の与党惨敗で始まった
左派の反日利用
明解 朝鮮半島  2024/5/26 01:00

https://www.sankei.com/article/20240526-DL3BWB2GFRNOFJHW2BU3FFIQOY/
抜粋
4月の韓国総選挙で保守系与党「国民の力」が惨敗したことで、革新系の最大野党「共に民主党」をはじめとした左派勢力が尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権への攻撃を一層強めている。尹政権の対日政策を中心とした攻撃材料は、またしてもやはり「日本」だ。
竹島で「親日、売国」を叫ぶ
韓国の革新系野党「祖国革新党」の曺国(チョ・グク)代表らは今月13日、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)に上陸した。文在寅(ムン・ジェイン)前大統領の在任中、最側近として法相などを務めた曺氏は、対日強硬派として知られる。曺氏は上陸後の声明で、対日関係を重視する尹錫悦政権を「国民の一人として恥ずかしく顔を上げられない。歴代最悪の親日政権、売国政府だ」と激しく罵倒した。
竹島へは4月30日にも、最大野党「共に民主党」の国会議員ら17人が日本政府による事前の中止要求を振り切り上陸。いずれも反日性向が強い韓国の政治家によく見られる韓国国民向けの〝愛国パフォーマンス〟であり、4月10日の総選挙で政権与党を惨敗させたことを受けたものだ。

7月新紙幣発行で飲食店悲鳴 
両替機更新で負担大、使えない自販機も 
自治体が補助   2024/5/26 17:05

https://www.sankei.com/article/20240526-SOXQWU4SJZN7FPQ7BFSGU4WUVY/
抜粋
7月3日の新紙幣発行を前に、両替機やレジスター、券売機などの更新が進んでいる。銀行ATMや鉄道券売機などの対応は発行までにおおむね完了する見込みで、市民生活への大きな影響はなさそうだ。一方で飲料の自動販売機では更新が追いつかず、新紙幣が使えないケースも出る可能性がある。また、小規模な飲食店では更新費用が負担となっており、一部の自治体では補助の動きも出始めている。
「両替機を新紙幣に対応させる費用は、中古の両替機を購入したときの費用より大きい」。こう話すのは大阪市中央区のラーメン店「麺屋 青空」店主の本田隆士さん。券売機は約10万円をかけ新紙幣に対応させたが、約20万円かかる両替機は更新できていない。
この店では、ラーメンを新型コロナウイルス禍前と変わらない750円から提供しており、材料費や電気代の高騰で経営は厳しい。本田さんは「新紙幣対応の費用を稼ぐのは大変。少しでも補助があれば」と訴える。
機械などを新紙幣に対応させる費用は最大で100万円以上かかるケースもあり負担は大きい。小規模飲食店などの窮状を受けて一部の自治体では補助の動きも出ている。東京都葛飾区では、中小規模の店舗を対象に1台につき上限30万円の補助を実施する予定。愛知県大口町では昨年9月から上限50万円で補助をしている。
ただ、新紙幣対応専用の補助を行っている自治体は多くない。今年7月までに小規模な店舗がどこまで新紙幣に対応するかは未知数だ。
自動販売機や通貨処理機などを扱うメーカーでつくる「日本自動販売システム機械工業会」によると、銀行ATMや鉄道の券売機は7月までにほぼすべて対応が完了する見込みという。全国に221万台ある飲料自販機は「紙幣流通量を見ながら順次対応されていくとみられる」とする。自販機で飲み物を買う際に新紙幣が使えないケースに当面注意が必要そうだ。
一方、工業会は、新紙幣対応の設備投資による経済効果は5千億円に上ると試算しており、通貨処理機メーカーは特需に沸く。業界最大手のグローリーは、昨年夏以降の生産ピーク時は人員を通常より300人増員して対応。新紙幣に対応した製品の販売や保守で令和5年度に500億円の売り上げがあった。国内ATMでトップシェアのOKI(沖電気工業)は生産のピークが続いており、新紙幣発行によるハード更新などの需要は2、3年続くとみる。
ただし、前回の平成16年の新紙幣発行と比べると特需の効果は縮小しているようだ。グローリーは前回には前後3年間で900億円の増収効果があったが、それを下回る見込みという。一部機種がソフトウエアアップデートで対応できるようになったことやキャッシュレス決済の拡大が影響しているとみられる。新紙幣対応コストが重くのしかかるため、キャッシュレスへとかじを切る事業者が今後増える可能性がある。
キャッシュレス化が加速も
新紙幣への対応が佳境となる一方で、飲食店や自治体の窓口が完全キャッシュレスへと切り替える動きも出ている。日本のキャッシュレス決済比率はほかの先進国と比べて低いものの、現金を扱うコストの高さの問題から新紙幣発行を機に普及が進む可能性もある。
経済産業省が3月に発表した令和5年の国内のキャッシュレス決済比率は39・3%で、新紙幣発行が発表された元年から10ポイント以上伸びた。クレジットカードの決済額が増えたことに加え、QRコード決済の普及によって順調に伸長した。
ただ、ほかの国と比べるとまだ日本の普及は進んでいない。
産官学の連携組織「キャッシュレス推進協議会」によると、主要国のキャッシュレス決済比率は2021(令和3)年時点で、韓国95・3%、中国83・8%、オーストラリア72・8%、英国65・1%、米国53・2%と日本より高い。比率が異なる背景には、貨幣の信頼性と入手しやすさの違いがある。偽造されにくく、どこにでもATMがある日本ではキャッシュレスに切り替える必要性が低い。
一方、日本でも人件費削減のためいち早くキャッシュレスに切り替えるケースがある。埼玉県は今年1月から運転免許更新などの窓口での手数料支払いを原則キャッシュレスへと切り替えた。収入証紙を扱うことでかかる人件費の削減が目的という。レストランやカフェなどを展開するグローバルダイニングも1月から国内全店舗で現金の取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化した。
同協議会の担当者は「新紙幣への対応コストや人件費増を避けるため、キャッシュレスがさらに広がる可能性がある」としている。(桑島浩任)
タンス預金あぶり出しの狙いも 第一生命経済研究所・永浜利広首席エコノミスト
新紙幣発行の最大の目的は偽造防止だろう。しかし、別の狙いとして「タンス預金のあぶり出し」があると推察される。個人が保有する現金は100兆円を超えており、高齢者を中心に自宅で現金を保管するタンス預金を増やす傾向にある。タンス預金はお金が有効に使われていないことを示すので、消費や投資に回った方が経済にとってプラスになる。
一方で政府はキャッシュレス化も促進したい。日本のキャッシュレス決済比率はほかの主要国より低いが、政府は将来約8割まで拡大する目標を掲げている。キャッシュレスの普及で、人手不足緩和やATMなどの設置・運用コストの削減が期待されている。
紙幣の刷新に対応するための投資はとくに小売業などにとって負担になる。負担を避けるため、QRコードやクレジットカード決済が増え、キャッシュレス化が進む可能性がある。
キャッシュレス化に加え、新紙幣への対応がソフトウエアの更新で可能となっていることから、特需は20年前ほど大きなものは期待できないだろう。(聞き手 桑島浩任)




同じカテゴリー(経済)の記事画像
中共による中国民の地獄化の悲劇!日本政府行政の守銭奴増税国民と乖離した今・金・自分・嘘の売国の悲劇!
国民主権の日本にあって何様官僚ザイム真理教に心酔言いなりステルス増税メガネ以下大臣の無能如何にせむ!
日本国民を代表する議員、ましてや大臣が各省庁職員官僚の記述する文章を読むばかりの返答に唖然!矜持は?
政治家主導は正しいが能力不足にて、欲得狡猾官僚に大敗と!共に今だけ金だけ自分だけの勘違い公僕の邪悪!
日本の政治家に自国国民を良くしようと歴史・文化・生活・経済等知識教養・矜持・正義感・闘志を持つ者はいるか?
驚愕恐怖の邪悪DSグロ-バリストの唖然横暴悪徳の愚直、崩壊は自明の理!正義軌道修正は必ずや必ずや!
同じカテゴリー(経済)の記事
 中共による中国民の地獄化の悲劇!日本政府行政の守銭奴増税国民と乖離した今・金・自分・嘘の売国の悲劇! (2024-06-07 10:01)
 国民主権の日本にあって何様官僚ザイム真理教に心酔言いなりステルス増税メガネ以下大臣の無能如何にせむ! (2024-06-01 06:34)
 日本国民を代表する議員、ましてや大臣が各省庁職員官僚の記述する文章を読むばかりの返答に唖然!矜持は? (2024-05-20 21:31)
 政治家主導は正しいが能力不足にて、欲得狡猾官僚に大敗と!共に今だけ金だけ自分だけの勘違い公僕の邪悪! (2024-05-17 15:27)
 日本の政治家に自国国民を良くしようと歴史・文化・生活・経済等知識教養・矜持・正義感・闘志を持つ者はいるか? (2024-04-21 07:14)
 驚愕恐怖の邪悪DSグロ-バリストの唖然横暴悪徳の愚直、崩壊は自明の理!正義軌道修正は必ずや必ずや! (2024-02-08 07:57)

Posted by Myu at 15:47│Comments(0)経済生活日本?!政治
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岸田政権官僚の不徳如何に?日本国民感覚と乖離した勝手政策行政に驚愕唖然!公僕使命忘却勘違い許すまじ!
    コメント(0)