最近の記事
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 39人
プロフィール
Myu
Myu
いろいろ恵むより恵まれて仕事をし、感謝しながらつぶやいて生きている無芸大食の一応the female です。
オーナーへメッセージ
過去記事

2024年02月11日

ジョンレノンの暗殺前の言葉!ベトナム戦争絶対反対!常軌を逸した者達DS!大丈夫最後は必ずやうまくいくよ!

ジョンレノンの暗殺前の言葉!ベトナム戦争絶対反対!常軌を逸した者達DS!大丈夫最後は必ずやうまくいくよ!


ジョンレノンの暗殺前の言葉!ベトナム戦争絶対反対!常軌を逸した者達DS!大丈夫最後は必ずやうまくいくよ!


ジョンレノンの暗殺前の言葉!ベトナム戦争絶対反対!常軌を逸した者達DS!大丈夫最後は必ずやうまくいくよ!


本日は2月8日(木)
今日は気温11度晴れとの予報。
今日は休日休養日にてゆっくり色々と。

本日は2月9日(金)
今日は気温10度晴れ時々曇りとの予報。
今日は月一回のミーティングにて朝2時間
出勤にてしっかりやり切って生きましょうと。
●イベントの反省点
●リニュ-アル後店舗の改善点
●13周年イベントの案だし
等々あらかじめ、スマホメ-ルにて各自
の意見出しにてスム-スに時間でしっかり
有効に進行しました。

本日は2月10日(土)
今日は気温11度晴れ時々曇りとの予報。
今日は半日仕事につきしっかりやり切って
元気よく生きましょうと。
リニュ-アルオ-プン後やはり来客数は
増加し大忙しです。1時間残業と相成り候。
忙しいことは善いことです。感謝です。
お客様の感想もよく当然ですが感謝です。

ユ-チュ-ブ参照

我那覇真子氏が語る『パンデミック条約』
19,474回視聴 2024年2月10日

https://www.youtube.com/watch?v=4qzBEw6tJ00&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=42
深田萌絵TV

「LGBT法のTの定義はなに?」政府
公式見解「定義なし」にぶちギレ(# ゚Д゚)

https://www.youtube.com/watch?v=BrZg7bA8Rp4&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=61
深田萌絵TV
14,317回視聴 2024年2月10日
国会質問主意書↓
https://www.sangiin.go.jp/japanese/jo...
我那覇真子氏が語る『パンデミック条約』
https://live.nicovideo.jp/watch/lv344...
【目次】
00:00 1.オープニングとお知らせ
02:32 2.須藤元気議員の質問主意書
06:22 3.トランスジェンダーの定義はない!?
08:43 4.定義ないなら法律作れなくない?
12:00 5.ニコ生に我那覇さん登場!


小池百合子首相か?都知事が
キングメーカーと会見
8,668回視聴 2024年2月8日

https://www.youtube.com/watch?v=hLOgI4yEUos
深田萌絵TV

【NTT法廃案の裏】日本政府は軍事設備
を中国に渡す

https://www.youtube.com/watch?v=xjkwpR_loCI&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=34
深田萌絵TV
18,035回視聴 2024年2月7日
【目次】
00:00 1.オープニング
01:07 2.2025年でNTT法廃止!?
03:36 3.通信インフラの75%はNTTのもの
05:24 4.NTTが有する「特別な資産」
09:12 5.ニセ愛国政治家に騙されるな!
12:03 6.講演会のお知らせ

自民党売国偽愛国政治家(裏金で辞任も
離党も除名も免れ必死の羽生田他中枢
幹部は隠蔽資質根強く日本・国民を騙し
背反するとは?驚愕!外観致死罪では?


倉田真由美さんはお休みです。アカネと
サラで『なにがあった?私たちの国』

https://www.youtube.com/watch?v=f53ozWo4K_0
深田萌絵TV
30,530回視聴 2024/02/03
【目次】
00:00 1.しばらくお待ちください
01:30 2.アカネとサラをご紹介!
03:55 3.女子トイレを守る会の請願
06:54 4.もしかしてNHKの人?
09:52 5.なにがあった?私たちの国
14:10 6.日本のトイレは世界一危険!?
18:38 7.サラの痴漢狩り!?
20:10 8.続きはニコニコ動画で


令和6年2月時事解説・時局分析|
藤原直哉理事長(収録版)202402

https://www.youtube.com/watch?v=bJGohxRv9Qs&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=60
NSPチャンネル
57,722回視聴 2024/02/07
(1)トランプ革命のグランドフィナーレ
(2)史上最大のバブル経済の崩壊
(3)本物のPeopleの時代が来た
(4)世界にも御用達とたまり場が必要になる

山中泉 タッカーカールソンのプーチンへの
インタビュー ライブ解説

https://www.youtube.com/watch?v=EiHdonpVIw0
山中泉氏
26,130回視聴2024年2月9日
タッカー・カールソンのプーチン大統領
のインタビュー予定時間日本時間9日
(金)8:00am (米国東海岸時間18:00pm)
より、今までのように、ライブでタッカー
のインタビューを”同時ライブ解説”


【タッカー・カールソン氏】正義の記者か?
はたまた西側の反逆者か⁉︎■のP氏への
インタビューで垣間見えた彼の正体は〇〇〇?
9,317回視聴 2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=liPCLi834XI&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=42
NewYorkサバイバル

【ダボス会議2024】未知の病原体による
“疫病X”に備えよ⁉︎コnaの20倍以上
の致命率 27,226回視聴 2024/01/12
#ダボス会議 #世界経済フォーラム #疫病

https://www.youtube.com/watch?v=wCcQhZoP64E&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=50
NewYorkサバイバル

第581回字幕あり】(張陽氏)
プーチンの真の考えが流失!
5,901回視聴 2024/02/09

https://www.youtube.com/watch?v=p0ZzuymTuxo&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=32

第580回字幕あり】(張陽氏)
トランプ:アメリカはテロ攻撃を100%
受ける 18,029 回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=Y6iKJRGL0wE&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=34

2.7 一般市民トランプはピンチなのか?
9,387回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=4H16h2diiWE&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=36
カナダ人ニュース

嘘だろ...
87,042回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=qrBtUw-0XX8
SAGAWAチャンネル

よし‼
144,722回視聴 2024/02/03

https://www.youtube.com/watch?v=sTybcUUTFK8
SAGAWAチャンネル

【悲報:例のアレの暴露をした人間が逮捕】
日本各地で救急車の出動件数過去最多に。
8,694回視聴 2024/02/03

https://www.youtube.com/watch?v=VeAvT_oF7vo
リッキー社長

【衝撃:ミシェル・オバマの有権者登録
されていた時の『性別』暴露!!】
わいせつ保育士データベースで管理化!!
4,755回視聴 2024/01/26

https://www.youtube.com/watch?v=hcK_5I-7Wc8
リッキー社長

#165 ミス日本スキャンダルの結末と
イタリア農家の全国抗議デモ続報

https://www.youtube.com/watch?v=GCg0Flxbs0I&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=22
イタリアの食卓Miho’skitchen

2/10ライブ!中国なんちゃって株式崩壊
と岸田首相のとんでもメッセージ
52,658回視聴 2024年2月10日

https://www.youtube.com/watch?v=XrA8Rws-Y6Q&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=58
高橋洋一チャンネル

964回 私が、財務省に嫌われる理由
82,826 回視聴 2024/02/09

https://www.youtube.com/watch?v=zQAP5L8c_Ak&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=21
高橋洋一チャンネル

962回 小池都知事が政局を嗅ぎつけ
動きだした!
366,679回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=9oK1lUhujBw&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=51
高橋洋一チャンネル

【イスラエル UNRWA問題】『米下院の
行方 大統領選の影響』

https://www.youtube.com/watch?v=1Feh5IlcQ-o
長谷川幸弘と高橋洋一チャンネル
48,875回視聴 2024/02/08
#イスラエル #unrwa #米大統領選
【2024/2/8(木)内容】
◎ 中東情勢、UNRWAテロ支援事件の
  影響
・イスラエルは対ハマス作戦を完遂する
 かしないか
・イスラエル地元紙の見立て vs WSJの
 見立て
・国連機関がテロ支援機関に成り下が
 ったUNRWA事件
・アメリカではUNRWAぶっ潰すべしの
 議論が盛ん。
・トランプ前政権ではUNRWA支援を
 やめたが、バイデン政権で復活…
・UNRWAへの対応を議論しない日本
 の国際政治系界隈


【もしトランプが大統領に再選したら】
『経済 対中国 憲法改正 日本の大チャンス』

https://www.youtube.com/watch?v=p4QICjrXSE4&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=16
長谷川幸弘と高橋洋一チャンネル
107,606回視聴 2024/02/07
#米大統領選 #トランプ #中国
【2024/2/7(水)内容】
◎長谷川幸洋の”もしトラ”〜トランプ第二
 次政権になったら
・トランプの優位の状況は続く
・米国の貿易政策でトランプ前大統領が
 対中強硬発言
・第一次政権以上の大規模貿易関税を
 中国に課す!
・支持基盤の厚い支持
・白人・高卒・ブルーカラー層の心を惹き
 つけるトランプ前大統領
・日本に突きつけられる、憲法改正の大
 テーマ
・トランプ第二次政権は日本にとってど
 うなる?


【WCH議員連盟】WHOの実態は●●●●部
でした!近現代史研究家・林千勝氏
18,224回視聴 2024/02/01

https://www.youtube.com/watch?v=A32BeyP7PYs&list=TLPQMDIwMjIwMjQeSbJA4diDLQ&index=78
井上正康LIVE適塾セカンドチャンネル

その3 ウラジミール・プーチン大統領、
タッカー・カールソン氏インタビュー
原口一博所感を語る。 (ロシアの歴史
ヒトラーのナチスドイツ→)
≪Xspaceより 音声のみ≫
1,327回視聴 2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=0-iLk7uMYkA
原口一博

その2 ウラジミール・プーチン大統領、
タッカー・カールソン氏インタビュー
原口一博所感を語る。
≪Xspaceより 音声のみ≫
1,296回視聴 2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=erI62xGvkyk&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=48
原口一博

ウラジミール・プーチン大統領、タッカー・
カールソン氏インタビュー原口一博所感を
語る。≪Xspaceより 音声のみ≫
その1はじめに ロシアの歴史)
20,672 回視聴 2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=Dn3LiZMgGgc
原口一博

厚労省副反応部会委員って誰?
利益相反を無視して国民の命も健康も
守られない。
10,201回視聴2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=l5CxTs_3vjE&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=63
原口一博

世界は経営でできている。「上司はなぜ
無能なのか?」岩尾俊兵准教授
9,941 回視聴 2024年2月10日

https://www.youtube.com/watch?v=ly_BK1-iBkY&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=65
原口一博

「いくらなんでもそんなことするわけな
いだろう。」という事なのだ。 この正常
化バイアスをどう超えたら良いか?
15,145回視聴2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=DmOeuERemIc&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=45
原口一博

「世界秩序がひっくり返ったことを知らない
のは日本人くらいです。」(Sawayama氏)
17,701回視聴2024/02/09

https://www.youtube.com/watch?v=qjWIV_-Sq2g&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=62
原口一博

スプートニク逆取材「ウクライナの年金が
払えなくなったら米国のせい」???
13,360回視聴2024/02/09

https://www.youtube.com/watch?v=KFjAVHv6Ue8&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=63
原口一博

「日本は、日本国民第一で判断するべき。」
スプートニクインタビューの続き。
7,247回視聴2024年2月8日

https://www.youtube.com/watch?v=iZiRshR4sSM&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=33
原口一博

龍を集めろ!財務省にも総務省にも
他の役所にも龍はいる。
7,927回視聴

https://www.youtube.com/watch?v=eZip8itPbZY&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=33
原口一博

戦争屋の傀儡を倒せ。今がチャンス。
ロシアの国際通信社スプートニクの
インタビューを受ける。
15,181 回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=qD40ApytWmE
原口一博

レプリコン(mRNAワクチン)を
止めなければならない!
22,692 回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=Zkbo36MPEO0&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=30
原口一博

ジョン・レノンさんが暗殺される前に残し
たことばをご存知でしょうか? 
19,257回視聴2024/02/05

https://www.youtube.com/watch?v=pZHL4X9-NCQ&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=4
原口一博

【百田尚樹|有本香|橋下徹】
日本保守党が東京15区補選でいきなり
国政選挙で初陣に出る
【改憲君主党チャンネル】
33,588回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=am4lOfU3eDU

【百田尚樹】高橋洋一が有本香に「日本
保守党の初陣に出馬して小池百合子と
直接対決してほしい」と期待を漏らす
【改憲君主党チャンネル】
29,851回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=DdF-EwNeoK0

【阿比留瑠比】仕組まれた岸田総理
「安倍派つぶし」黒幕は財務省か
【デイリーWiLL】
74,530回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=Puk6e1LIkJE&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=38

【宮脇淳子】日本人と中国人は絶対に
わかり合えない【デイリーWiLL】
118,311回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=Tkh-9BL79HI&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=29

【宮脇淳子】習近平「台湾侵攻」と独裁
皇帝の悲惨な末路【デイリーWiLL】
119,689回視聴 2024/02/06

https://www.youtube.com/watch?v=snimfb9omOw&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=30

株価暴落!完全に詰んだ中国経済、
復活は不可能
【朝香豊の日本再興チャンネル】
29,941 回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=x09yv5w5-tI&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=21

やっぱり「プーチン擁護」はおかしい!
親露派を徹底論破!
【朝香豊の日本再興チャンネル】
8,972回視聴 2024/02/06

https://www.youtube.com/watch?v=2_0rDsmvgPA&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=19

【速報】偽造マイナンバーカードが横行
する原因が判明し、在日共いよいよ
マイナンバーカード偽造で生活開始!
108,882回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=xqS6OKivwq0&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=33
kappa知恵袋

【バイデンが失言連続】仏マクロンを
ミッテランと呼ぶ【脚本家の言い訳】
相沢氏「初めて聞くことばかり」
75,831回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=4YGjopubfUo&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=47
さささのささやん

【米フォードEV大赤字】1台あたり7
00万円の損失【小学館不買運動】
漫画家は管理しろ!発言も
96,192回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=GJnMYIi4BP0&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=52
さささのささやん

北京に河野太郎の事務所あり!?
#718 -②【怒れるスリーメン】加藤清隆×
千葉麗子×阿比留瑠比×長尾敬
14,799回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=xdqY9g6M8Yc&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=6

「第三次世界大戦は近いか」マクレガー
大佐の分析 中東、欧州、米国の崩壊
7,524回視聴 2024/02/06

https://www.youtube.com/watch?v=OiKLlpG-xDA&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=19
山中泉氏

77年前の戦争 両足を失った96歳の男性
が語る モンゴル抑留の真実 バヤルタイ
 #中京テレビドキュメント

https://www.youtube.com/watch?v=_h72w7a_nkI&list=TLPQMDIwMjIwMjQeSbJA4diDLQ&index=79
中京テレビNEWS
7,170,953回視聴 2022/12/29
77年前 の 第二次世界大戦 後に起きた
“ モンゴル抑留 ”。 両足を失った 抑留経
験者の男性 を モンゴル人 報道記者が
約10年にわたり取材した ドキュメント 。
終戦直後、約60万人がソ連によって連行
され、過酷な抑留生活を強いられたことは、
「シベリア抑留」として知られています。し
かし、そのうち約1万2000人が抑留され
1600人以上が死亡したのがモンゴルだ
ったことは、あまり知られていません。
私たちは一人の抑留経験者が「終活」と
して向かった、モンゴルに眠るかつての
戦友たちの魂を慰霊する最後の旅に同
行。その道程で、抑留者たちが経験した
極限の状況や、その中を生き抜いた逞
しさ、そして彼らがつないだ日本とモンゴ
ルの絆を目の当たりにしました。
00:00 イントロ
00:43 友弘正雄さんの紹介
02:02 義足を外す友弘さん
03:04 モンゴル抑留について
03:26 取材するモンゴル人記者
05:36 靖国神社を訪れたモンゴル会
07:22 モンゴル抑留経験者の話
07:53 シベリア抑留とモンゴル抑留
08:42 モンゴル抑留について取材する記者
10:40 モンゴルへの慰霊の旅
12:06 最後の慰霊の旅
13:09 スフバートル広場
13:47 なぜ抑留者が建設に関わったのか
14:09 公文書管理庁
15:49 抑留の様子を記録した映像
17:11 抑留の背景についてモンゴルの歴史学者
19:17 モンゴルの新聞記事
21:34 国立オペラ・バレエ劇場
22:04 労働の様子の絵
22:38 抑留経験者の話
24:44 慰霊の旅
25:35 友弘さんの足跡
26:56 病院を訪れる友弘さん
27:48 手術室に入る友弘さん
29:16 友弘さんの手術について
33:18 モンゴルのテレビ局
35:44 当時を知る男性との出会い
39:33 シレンデブ氏の証言
43:26 国鉄に復帰した友弘さん
45:22 最後の慰霊の旅
50:03 孤児院の卒業生と再会
55:44 現在の日本とモンゴル
56:43 慰霊の旅

【参政党】さすが神谷さん!加熱する離党者
への攻撃に「素晴らしい一言」!/ 意外と知
らない?!「参政党の目的」とは!/ 米国で今
起きてる事/ 2024/2/4 神谷宗幣 名古屋

https://www.youtube.com/watch?v=dlyeaGdmlkc&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=22
まなびば(参政党ア-カイブズ
29,182 回視聴 2024/02/07
00:00 - Start
04:38 - トンデモない米国の「今」
12:42 - 参政党の目的
14:52 - 離党者叩きについて


【参政党】「書いたら●されるよ」意外な
日本のタブーとは!/ 米国がマジで
ヤバい状況に…/ 戦争が起こる理由
松田学 街頭演説 2024/ 2/4 小田原

https://www.youtube.com/watch?v=OPe-hJpSf64&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=28
まなびば(参政党ア-カイブズ
1,118回視聴2024/02/09
北條ポケットパーク
00:00 - Start
04:23 - 参政党の主張
10:40 - トランプや世界の動き
12:22 - 移民の目的
17:22 - 日本のタブー
20:06 - 戦争が起こる理由


【武田邦彦】2月9日最新!このデータを
見て、どう思いますか?昨日のデータと
見比べて気付く事が有るかもしれません。
2,944回視聴 2024/02/09

https://www.youtube.com/watch?v=PXGjCs91gcc&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=20
武田邦彦地上波NGチャンネル

高市早苗、小渕優子、上川陽子の3氏が
次期首相候補として有力視されているよ
うだ。誰が一番次期首相に相応しいか?
長谷川幸洋氏の論説をベー
3,145回視聴 2024/02/06
#門田隆将 #あさ8 #日本保守党

https://www.youtube.com/watch?v=zqRS340VENY&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=41
てつやチャンネル

日本もようやくUNRWAへの資金拠出停止
を決定。飯山陽(いかりちゃん)が孤軍奮
闘!外務省&御用学者&国連の闇とは?
4,250 回視聴 2024/01/30

https://www.youtube.com/watch?v=bvtPd1PcICE&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=33
てつやチャンネル

杉田水脈氏が「撤去されて良かった」と
話した朝鮮人追悼碑 
あそこに集う「ヤバい人たち」

https://www.youtube.com/watch?v=TQGeJGMllos&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=27
三枝玄太郎チャンネル
19,095 回視聴 2024/02/07
杉田水脈衆院議員が、群馬県が2日までに行政代執行した朝鮮人追悼碑の撤去に関し「日本に不要。良かった」などとX(旧ツイッター)に投稿して、共同通信などに「歴史修正」「レイシズム」と批判されています。
 日本維新の会の馬場伸幸幹事長の2021(令和3)年4月、「強制連行」「強制労働」という表現に対する質問主意書を提出し、政府は「強制連行という表現は当たらず、徴用であり、強制労働という表現は不適当」との見解を出しています。
 にもかかわらず、朝鮮人追悼碑を建立した団体は「強制連行」という言葉を用い、政府に謝罪や賠償を求める発言を碑の前で繰り返していたのです。最高裁で2022(令和4)年に原告敗訴(県が勝訴)の判決が確定したのに、撤去に応じなかったのは、追悼碑を守る会側です。
 今回の群馬県の行政代執行を批判した団体を見ると、「歴史正義と平和な韓日関係のための共同行動」という団体が出てきます。この団体は2022年に勧告でできた新しい組織なのですが、構成メンバーの中に日本軍性隷制問題解決のための正義記憶連帯(正義連)」が入っています。ご存知、北朝鮮とのスパイ説と横領疑惑が取りざたされている韓国の尹美香議員が代表を務めていた組織です。
 それに北朝鮮が追悼碑の撤去を6日付の労働新聞を通じ「絶対に容認できない暴挙だ」と述べました。朝日の社説で「にわかには理解できない暴挙だ」という文言とそっくりなのは笑えますね。
 なぜ韓国は抗議声明を出さないのでしょうか? この追悼碑の撤去騒動をい常時、県の動きを批判的に取り上げていた朝鮮新報という新聞があります。朝鮮総連中央常任委員会の機関紙です。また集会には朝鮮総連群馬県本部の李和雨委員長も何度も出席しています。
 この追悼碑を守る会の前身団体の代表は、角田義一・元参院副議長です。弁護士で北朝鮮との親交が深い人です。2007年には読売新聞に2517万円の「裏金」疑惑(不記載)が報じられ、そのうち朝鮮総連系の商工会から150万円、パチンコ業者からも10万円の献金を受けていた、と報じられています。この人は昨年逮捕された中核派の大坂正明容疑者が起こした渋谷暴動事件で無期懲役刑が確定した星野正昭服役囚(死亡)の仮釈放を求める運動もしています。
 ちなみに杉田議員が「コスプレおばさん」と投稿して激しく批判されたアイヌ民族運動の団体の関係者にも正義連に近い人物がいます。
 杉田氏はいわば「虎の尾」を踏んでしまったのです。だから左派メディア総出で、市民団体総出で叩かれるわけです。強制連行という事実は否定されています。それを一部の市民団体や北朝鮮は「歴史修正主義」「レイシズム」と言って攻撃するわけです。

【中国反応】最新ニュース
2024年2月9日

https://www.youtube.com/watch?v=5ejSdH4OVh0&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=23

【打つ手なし】中国株が「パニック的」
大暴落!中国政府系シンクタンクも経済
政策にダメ出し「6割以上の銘柄下落」
信頼回復に200兆円以上必要…
48,894 回視聴 2024/02/09 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=FQxbx_2VZBQ&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=22

【中国崩壊の最終章】経済危機に焦った
中国政府が最悪の選択をしてしまう
10,402回視聴 2024/02/09

https://www.youtube.com/watch?v=2I_SNg4wzRI&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=19
日本すごいですねTV

【中国反応】最新ニュース
2024年2月9日

https://www.youtube.com/watch?v=vGS1Vpb4iQw&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=18
(もし虎の脅威?!トランプ復帰?!)

【中国反応】最新ニュース
3,023回視聴 2024年2月9日

https://www.youtube.com/watch?v=58jDf_y32oQ&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=15

【中国反応】最新ニュース
2024年2月8日
7,331回視聴 2024/02/05

https://www.youtube.com/watch?v=VfGGPoX-dkk&list=TLPQMDIwMjIwMjQeSbJA4diDLQ&index=82

参謀が国防部長に昇進 中共海軍の
猛反発【時事ノイズカット:70】
32,122回視聴 2024/01/28

https://www.youtube.com/watch?v=0EQHABEzAPY&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=33
大紀元エポックタイムズジャパン

02-10 銀行の問題は不良債権だけでは
ない!キレイゴトだけではないビジネス
とモラルの関係
96,069回視聴 2024/02/10

https://www.youtube.com/watch?v=eHRrGB8CdTI&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=34
妙佛氏

02-08 異常気象でトンデモないことに
なってます
33,999回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=oSH07GJLjfk&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=25
妙佛氏

【貧しい国になった中国】経済崩壊で大
不況!物価は下落してるのに全く商品が
売れない…消費低迷でアリババが苦境
「消費者部門の売却を検討」
33,263回視聴 2024/02/10 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=OgUMFWkA6FU&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=45

【怯える金正恩】北朝鮮政府が給与ネコババ。
労働対価なしで、とう×②人民が暴動。街角
で人民の外貨カツアゲ。財政難で大使館を
次々閉鎖…
14,902回視聴 2024/02/10 #フィフィ

https://www.youtube.com/watch?v=aV_N4EO79Zc&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=41

【さよなら河野太郎】二階俊博の50億円
の行方は!?
8,923回視聴 2024/02/08

https://www.youtube.com/watch?v=WpNdWqsleQ0&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=33
すずぽんの勝手に言いたい放題

東大のイカレ論文が話題】岸田
「増税しまーす!」
21,305回視聴 2024/02/07

https://www.youtube.com/watch?v=gfRAPsUt6QE&list=TLPQMDcwMjIwMjQzqqeiiDfzLA&index=26
すずぽんの勝手に言いたい放題


首相の改憲目標に黄色信号 
自民「今国会で発議難しい」 
憲法審後ろ向き
2024/2/7 21:02

https://www.sankei.com/article/20240207-3354GK5MXBPV5O374UOM427Q6Q/
抜粋
憲法改正に向けてスクラムを組んできた与党と日本維新の会、国民民主党などの衆院憲法審査会幹事が7日、国会内で会合を開いた。ただ、この日は早期の憲法審開催を求める維新と国民民主が、改憲を党是に掲げる自民党の対応が後ろ向きだと批判。派閥パーティー収入不記載事件という逆風下、自民総裁任期中の改憲実現を訴えてきた岸田文雄首相の目標は黄色信号が点滅しつつある。
「皆さんの意見を踏まえ一日も早く憲法審を開けるように要求していく」。会合終了後、与党筆頭幹事を務める中谷元・元防衛相(自民)は立憲民主党に対して早期開催を働きかける考えを記者団に示した。もっとも立民は幹事選任のための憲法審開催にも首肯していないという。
不安を隠せないのは他の改憲政党だ。
維新の馬場伸幸代表は会合で自民が示した見解の趣旨について、「簡潔に言うと予算案が衆院を通過するまでは(実質的審議を行う)憲法審は開かないということだった」と記者団に説明。最近の通常国会では予算審議と憲法審との並行開催に否定的な立民を、改憲勢力が押し切る場面もあっただけに「何年か前に戻った感じだ」とも語った。
国民民主の玉木雄一郎代表も不満げに会合が行われた部屋を後にした。ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」凍結解除を巡る自公両党との協議は決裂したが、改憲には引き続き取り組むと記者団に指摘。その上で「自民にはスケジュール感も戦略もない。首相との見解も一致していない。今のままでは(今年9月の)総裁任期中に改憲はできない」と語気を強めた。
実際、複数の出席者によると、自民関係者からは「この国会での憲法改正の発議は難しい。せいぜい改憲原案の提出までだ」との言及があったという。
昨年の臨時国会で維新と国民民主が自民に要求していた憲法審の閉会中審査も実現しなかった。自民幹部は「事件の影響で憲法が後回しにされてしまっている」と嘆く。
事件で自民が批判を浴びる中、「急いては事を仕損じる」として自民の慎重対応に理解を示す改憲派の野党議員もいる。
ただ、憲法審には政局を離れて粛々と議論するという暗黙のルールがある。及び腰の対応に終始すれば改憲を期待する保守層の離反を招きかねず、自民は難しい対応を迫られている。(内藤慎二)
憲法改正、岸田首相が笛吹けど踊らず
公明、改憲条文案を検討

セキュリティー・クリアランス制度創設へ
高市氏執念 新法成立すれば
ポスト岸田へ存在感
2024/2/7 21:05

https://www.sankei.com/article/20240207-SRDHCXYE4NKENADJSBVVXGXAUA/
抜粋
経済安全保障に関わる国家機密の取り扱いを有資格者に限る「セキュリティー・クリアランス(SC、適格性評価)」制度を巡っては、個人情報保護の観点から政府内に慎重な意見があった。だが、高市早苗経済安全保障担当相が岸田文雄首相に直談判するなど強い執念を見せ、制度導入のための新法の今国会提出目前にまでこぎ着けた。
「何としても(新法の)今国会での成立を期して、精いっぱいの努力を続けたい」
高市氏は、6日の記者会見でこう述べ、新法成立へ改めて強い意欲を示した。

韓国人教授が解く「反日」引火メカニズム 
政府間の対立、日系企業幹部の発言
劇場型半島
2024/2/8 06:00

https://www.sankei.com/article/20240208-UYTGIN2OXFMMXE4QOU4WCH2RHE/
抜粋
日韓の相互理解を促すため、韓国にいる日系企業の駐在員らに日韓の社会や文化の差について講義する教育講座を続ける韓国人がいる。名門大、延世(ヨンセ)大大学院の権聖主(クォン・ソンジュ)兼任教授だ。日韓が手を結べば、世界をリードできる存在になり得るのに、日本の政治家の言動に反発し、韓国で反日感情が燃え盛るという悪循環が繰り返されてきたことへの疑問が講座を立ち上げた動機の一つだ。権教授に、韓国社会の「反日」メカニズムとともに、若い世代で変わりつつあるという対日認識について聞いた。
「静かに暮らすお隣さん」
権教授は2016年から延世大大学院で日系企業の駐在員らを対象に「Gateway to Korea(韓国への入口)」と題し、韓国の閣僚経験者らさまざまな分野の講師を招いた講座を続け、修了生は150人を超えた。修了生が帰国後に日本で同窓会を立ち上げるなど、日韓の民間交流の担い手ともなっている。
幼いころに日本で暮らした経験もある権教授の生涯の研究テーマは、日韓関係と日韓の認識差だ。東京大学で博士課程を修了し、韓国で一時就職した日系のコンサルタント会社で顧客として多くの日系企業の駐在員に接したことが講座を立ち上げるきっかけになった。
「こんなに多くの日系企業の駐在員が韓国でお隣さんとして静かに暮らしている」
こうした人たちに日韓の違いをきちんと理解してもらえれば、ギクシャクしてきた日韓関係を改善させる民間交流の担い手になってもらえると考えた。
駐在員らにとってもビジネスの障害になり得る韓国の「反日感情」は、講座の重要なテーマでもある。
権教授は「韓国社会に根づく反日感情は一朝一夕にはなくならない」と指摘する。ただ、大規模な日本製品の不買運動に発展した19年の反日運動のように、反日感情が燃え盛るまでには一定の段階を経るとの見方を示す。
まずは、いわゆる徴用工訴訟で日本企業への賠償を命じた韓国最高裁判決、それに続く日本政府の対韓輸出管理厳格化に象徴される政府間の深刻な対立があった。反日感情という「火薬」を加熱させる政府間対立という「機材」だ。そこに日本の企業幹部による「どうせ不買運動は長くは続かない」といった反日の火をあおる発言が加わり、大規模な反日運動につながったと権教授は説明する。
ビールが標的になった理由
ただ、何が不買運動の攻撃対象となるかという点では、恣意(しい)性も見られた。権教授は、その商品が「どれだけ露出されているか」によると解説する。
典型的な例が不買運動の標的となった日本製ビールだ。酒類のネット販売に規制があり、一般的に店頭で買う必要がある上、別の銘柄のビールを買えばいいという代替も利く。さらに、攻撃の矛先が日本製ビールでもうけているとして、日本製品を扱う店側に向かうという現象も生じた。当時、店頭からの撤去が次々進み、日本製の売れ行き低迷を加速させた。
逆に、日本メーカーの人気テレビゲームソフトは、家の中で個人的に楽しむということで、不買運動最中にも売れ続けるという現象があった。
権教授が、反日現象を含め、韓国人の国民性を読み解くキーワードに挙げるのが「関係主義」だ。組織や社会の中で自分がどう定義されるのか、周りの人たちとの関係性で自分を定義することを指すという。
例えば、韓国では長らく1人で昼食をとったりすることを避ける傾向が強かった。「1人で食事をする自分を周りがどう見るか」ということを最も気にかけ、どう見られるかに大きな価値判断が置かれてきた。この価値観が日本の大手牛丼チェーンの撤退につながったと権教授はみる。
関係主義は、対日問題にも大きな影響を及ぼす。韓国では「親日」は「売国奴」を意味する。権教授は「これまでも日本好きは多くいたが、『親日』のレッテルを貼られると、社会的に終わりになるため、言えなかった」と説明する。関係主義の下、周囲から「親日」との烙印(らくいん)を押されることを極端に恐れたのだ。
特に政界において「親日派」との非難は、相手を攻撃する切り札になり得る。革新陣営が、日本との協力を重視する保守系政治家を攻撃するカードに度々用いてきた。今もまさに、最大野党「共に民主党」が、対日関係改善に突き進む尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領を「親日」と盛んに攻撃している。
一転して、10~30代の若い世代は「周りの視線をあまり気にせず、周囲の見方に振り回されにくくなった。国家という組織より自分が大事とみなすようになってきた」と権教授は指摘する。若い世代では、国民性に変化が見え始め、「親日」カードも利きにくくなってきたという。
崩れ始めた2つの意識
先の例では、若い世代は「1人飯」をあまり避けなくなり、1人飯を扱った日本のドラマ「孤独のグルメ」の人気もあり、流行の日本食を1人や少人数で楽しむ若者が目立つようになった。若い世代では関係主義が崩れ始めたようだ。
権教授は、韓国の「反日」を支えてきた2つの「認識」も若い世代で崩れ始めたと分析する。
一つは、日本統治時代から80年弱という時間の経過とともに薄れた「被害意識」だ。韓国では、韓国は植民地支配の「被害者」であり、日本は「加害者」だと度々強調されるが、10~30代には実感としてこの感覚を持ちにくい。
もう一つが「克日主義」だ。1980年代、当時の全斗煥(チョン・ドゥファン)大統領が、日本の歴史教科書の記述を巡って韓国社会の反日感情が高まった際に「日本を克服する」という意味で用いたのがこの「克日」だ。日本について報復の対象ではなく、経済的に追いつき追い越す対象だと唱えた。
50代以上の韓国人には、経済分野でもスポーツ分野でも、日本に対する異様に強いライバル意識という形で「克日主義」が根づいている。一方で、韓国の急速な経済成長後に育った10~30代には「日本は強国で、韓国は弱小国という意識が薄い。韓国企業の方がいい製品があったり、文化コンテンツが世界的に売れたりしていて、日本は勝たなくてはいけない相手とはあまり意識されていない」(権教授)。
この2つの認識の崩れが、日本を普通の対等な外国の一つとみなす変化につながっているという。
若い世代には19年の不買運動で得た「学習効果」もあり、19年のように「反日」が爆発することはそう簡単には起きないと権教授は予測する。
不買運動で打撃を受けたのは、日本製品を扱う会社などに勤める韓国人だったということが明らかになったのが、学習効果の一つ。さらには、元慰安婦支援団体トップから国会議員になった尹美香(ユン・ミヒャン)被告による寄付金横領疑惑などが発覚し、「反日」を政治的に利用していた勢力の存在が浮き彫りになった影響もあるという。
「似ているは錯覚」
尹大統領が日韓関係の改善に大きくかじを切った背景の一つには、新たな世代では「親日」攻撃カードが利きにくくなったとの自信があり、野党側が尹政権への「親日」攻撃に躍起になるのは、このカードが効力を失うことへの「焦り」がうかがえるとも、権教授は分析している。
ただ、「反日」という「火薬」は残っており、「反日感情を完全になくすには時間がかかる。加熱させないようにする努力が必要だ」とも権教授は強調する。その努力の一環が日系企業駐在員らとの問題意識の共有だ。反日の火を消す水になり得ると期待する。
権教授は今春以降、日本での事業展開を目指す韓国人起業家らを対象に、日韓の社会や文化の差を講義する新たな教育講座「Gateway to Japan(日本への入口)」の開講も予定している。
権教授は、日韓の若者を対象にしたセミナーも手掛けるが、日本人駐在員らを対象にした講座の運営と合わせ、日韓の交流事業に携わることで強く実感したのが「韓国人と日本人はお互いを知らない」ということであり、互いに「似ている。よく知っているという錯覚がある」との事実だ。
権教授は、日韓の相互理解のスタートは「違うということを理解して受け入れる」ことにあると感じている。セミナーなどに参加した日韓双方の若者らが両国で認識が対立するニュースを見聞きしたとき、電話や交流サイト(SNS)で気軽に尋ね合える友人をつくってもらうことも交流事業を続ける目標の一つだ。(桜井紀雄)
特集・連載:劇場型半島

正論>織田元空将の正論に申し訳ない 
麗澤大学特任教授・西岡力
2024/2/8 08:00

https://www.sankei.com/article/20240208-QAO2ETULHFJUVI466JXQC5WGXM/
抜粋
1月16日付「正論」で元空将の織田邦男氏が書いた「憲法に自衛隊明記が必要な理由」を読んで私は恥ずかしくてならなかった。織田氏は結論でこう書いた。
<国防という崇高な使命を果たす自衛隊を憲法に明確に位置付ける。自衛官に名誉を与えるだけでなく、国民に国防の当事者意識を持たせることになる。「13・2%」という異質性は、大いに改善されるだろう。ひいては抑止力強化に繫(つな)がり、結果として平和が守られることになる>(13・2%は「もし戦争が起こったら国のために戦うか」の問いに「はい」と答えた日本人の比率)
民間人が率先すべき論陣

イスラエル首相、ハマスの停戦案を拒否 
「壊滅以外に選択肢ない」ラファ攻撃を指示
2024/2/8 08:37

https://www.sankei.com/article/20240208-QFTEKG5D7ZLDTDXNXN7YBKX3DY/
抜粋
イスラエルのネタニヤフ首相は7日、同国を訪問したブリンケン米国務長官との会談後に記者会見し、戦闘が続くイスラム原理主義組織ハマスについて「壊滅させる以外に選択肢はない」と述べた。ブリンケン氏は会談前、ハマスの停戦案を協議する意向を示しており、これを拒否した格好だ。
ロイター通信が伝えた。ネタニヤフ氏は会見で、「勝利は手が届くところまで来ており、あと数カ月の問題だ」とし、パレスチナ自治区ガザに連行された人質を解放するため「軍事的圧力をかけ続けることが必要だ」と強調。100万人を超える避難民が集中するガザ南部ラファでの軍事作戦を軍に指示したことを明らかにした。
ハマス幹部はネタニヤフ氏の発言について、政治的な虚勢を張るもので「地域の争いを追求する意思を示している」と批判した。永続的な停戦による幕引きを図るハマスと、戦闘継続を目指すイスラエルの溝は埋まっていない。
ロイターによると、ハマスの案は45日ずつの3段階に分かれている。ハマスは人質や遺体を順次解放するなどし、引き換えにイスラエルは拘束したパレスチナ人1500人を釈放する内容。イスラエル軍は最終的にガザ全域から撤収、ガザの再建や人道支援物資の搬入も求めている。
ブリンケン氏は7日、パレスチナ自治区ラマラも訪れ、自治政府のアッバス議長と会談した。
特集・連載:イスラエル・ガザ情勢

米国とイランは本当に戦うのか 宮家邦彦
宮家邦彦のWorld Watch
2024/2/8 09:00

https://www.sankei.com/article/20240208-YGAS6ZGDQNKEZIPRZV4JWJOFUQ/
抜粋
米とイランが直接戦闘? 最近まで筆者は「それはないかな」と楽観していたが、今はやや悲観的だ。1月28日、シリア国境に近いヨルダン領内の米軍拠点が親イラン武装組織の無人機攻撃を受け米兵が3人死亡したからだ。ガザ紛争勃発後、米軍人が死亡するのは初めて。バイデン政権の「報復」は時間の問題だった。
某リベラル紙「緊張高まる」 よく言うわ…
先週の米軍「報復攻撃」は想定内だった。某リベラル紙は「中東での緊張は高まっている」と報じたが、よく言うわ。翌29日以降しばらくの間で、主要紙で「米兵3人死亡」の重大性を取り上げた社説は1月31日付日本経済新聞だけ。「紛争が泥沼化するなら、世界経済を大きく揺さぶる」と論じた。一方、某リベラル紙社説が本問題を論じたのは米攻撃後の2月4日。「緊張」を言う割には感度が鈍いぞ。

料金メーター4万円、タクシー乗車トラブル
で強盗致傷疑い、25歳の会社員の男
逮捕 
運転手は顔面骨折などで重体
2024/2/8 09:01

https://www.sankei.com/article/20240208-OMGK3EVEWZL7FL24X5COFH3FNA/
抜粋
千葉県警館山署は8日までに、タクシー運転手の男性(73)を暴行し車を奪ったとして、強盗致傷容疑で、千葉県館山市上真倉、会社員、船山彩斗容疑者(25)を逮捕した。男性は顔面を骨折するなどし意識不明の重体。署は、乗客だった容疑者とトラブルになったとみている。
逮捕容疑は、7日午前6時35分ごろ、館山市北条の駐車場で、男性をタクシーから引きずり降ろし、顔などを暴行してタクシーを奪った疑い。
タクシーは約3キロ先の路上で見つかった。署は船山容疑者が逃走に使ったとみて、ドライブレコーダーの記録などを調べる。捜査関係者によると、タクシーは神奈川県内から客を乗せてきたとみられ、料金メーターの表示は約4万円だった。

ホンダが営業益1兆円超え 4~12月期 
欧州で二輪車、北米で四輪車が好調
2024/2/8 21:22

https://www.youtube.com/watch?v=_2tQGD8S3wo
抜粋
ホンダが8日発表した2023年4~12月期連結決算は、本業のもうけを示す営業利益が前年同期比46・7%増の1兆763億円だった。欧州などで二輪車の販売が拡大したほか、北米を中心に四輪車需要が堅調だった。値上げの浸透や円安傾向も追い風となった。売上高は19・8%増の14兆9994億円で、営業利益とともに4~12月期としては過去最高だった。
最終利益は49・1%増の8696億円だった。また、24年3月期の業績予想を上方修正し、営業利益を従来の1兆2千億円から1兆2500億円に、最終利益を9300億円から9600億円に見直した。
北米では、エアバッグの不具合によるリコール費用を計上する一方、ハイブリッド車(HV)の販売が好調だった。
オンラインで記者会見した藤村英司最高財務責任者(CFO)は「収益改善施策を強化した」と説明した。

台湾、中国行き団体旅行の解禁取りやめ 
一方的な現状変更への対抗措置か
2024/2/8 23:16

https://www.sankei.com/article/20240208-RQVBWD2EOZOT3M2SXUT3IQPEE4/
抜粋
台湾の交通部観光署(観光庁に相当)は8日までに、3月からの解禁を打ち出していた中国行き団体旅行の販売を停止すると発表した。中国当局が1月末、台湾海峡上空に設定された民間機の航路の運用変更を一方的に発表したことなどへの対抗措置の一環とみられる。中国は反発しており、中台関係がさらに悪化する可能性がある。
台湾紙の自由時報によると、観光署は7日、各旅行業者に対し、3月1日から認めていた中国行き団体旅行の販売を停止するよう通達した。すでに販売済みの5月末までのツアーについては渡航を認める。
台湾の交通部(国土交通省)は昨年11月、今年3月から中国行き団体旅行を解禁する方針を公表。各旅行業者は中国の東北地方やチベット自治区、江蘇省蘇州などへのツアー販売を始めていた。民主進歩党の蔡英文政権は、コロナ禍などで中断した中台間の団体旅行を通じた交流を再開させることで、中国が台湾に歩み寄り、関係改善につながることを期待していた。
だが中国は今のところ、台湾への中国人団体旅行の再開に向けた動きを全く見せていない。さらに中国当局は1月30日、台湾海峡の中間線付近に設定している航路「M503」について、より台湾寄りに飛行するよう運用を2月1日から変更すると発表。台湾側は一方的な現状変更だとして中国に猛抗議したが、無視された。
中国行き団体旅行の販売停止について、5月に台湾の総統に就任する民進党の頼清徳副総統は「中国と対等の立場で交渉したいという私たちの立場に変わりはない。早く正常な状態に戻ることを期待する」とのコメントを発表した。一方、中国で対台湾政策を主管する国務院(政府)台湾事務弁公室の朱鳳蓮報道官は7日、「両岸同胞の交流を阻害し、その幸せを損なう行為だ」と批判した。

正論>ウクライナに日本ができること 
東京大学先端科学技術研究センター
准教授・小泉悠
2024/2/9 08:00

https://www.sankei.com/article/20240209-K55EUNXP7JJPDGXQ2M6XENSKDM/
抜粋
ロシアの侵略2年を前に
ロシアがウクライナへの侵略を始めてから、間もなく2年となる。ピーク時においてウクライナ国土の4分の1以上に達した占領面積は5分の1以下まで減少したものの、いまだに多くの地域が占領下に置かれたままだ。昨年のいわゆる「反転攻勢」が思うに任せなかった結果である。
ウクライナはそろそろ現実を見るべきではないか、ロシアとの停戦を模索すべきではないか、日本もそろそろ意地を張らずに隣国ロシアとの関係改善を考える時期ではないか―こんな声が出てくるのも、理解できないではない。

知事は「東京」にいてはならぬ
大手町の片隅から 乾正人
2024/2/9 10:00

https://www.sankei.com/article/20240209-62NHAFRBMNLKBBXY6PO6U34SL4/
抜粋
愛郷心がヒトより薄い小生でも尊敬している郷土の先輩が、少しはいる。そのうちの一人が、沖縄戦当時の知事だった島田叡(あきら)氏だ。
「命を永らえてほしい」
今の神戸市須磨区に生まれた彼は、神戸二中(現・兵庫高校)出身で、東京帝大法学部を経て内務官僚となり、沖縄戦直前の昭和20年1月末、知事として沖縄に赴任した。
前任者は、那覇空襲後、出張を名目に帰京したまま戻らず、辞令を受けた彼は「俺は死にたくないから、誰か代わりに行って死んでくれ、とは言えん」と語ったという。
島田知事は、米軍上陸が迫る中、北部への住民疎開や食料確保に奔走した。米軍上陸後も住民保護に全力を注ぎ、同年6月9日、同行した県職員らに「どうか命を永らえてほしい」と訓示して県組織を解散し、26日に亡くなった(自決説もある)。
さて、ここまで書いたら賢明な読者の皆さんには、おわかりだろう。
え? 同じ兵庫県人で、灘高出身の盛山正仁文部科学相を揶揄(やゆ)するつもりだろうって? なかなか鋭いが、今回は、知事についてである。
馳浩・石川県知事は、能登半島地震が起きた元日に、任地である石川県を離れ、東京でのんびり過ごしていた。このため初動で大きく出遅れた。大失策である。
歴代の知事に優しい論調で知られる北國新聞ですらこう書いている。
「元日の午後4時10分、あの『揺れ』を馳知事は少しも体験していない。休暇で東京の自宅にいたからだ」(「1・1大震災 日本海側からのSOS」)
「運が悪かった」ではない
「たまの休み中に地震があったのは運が悪かっただけ」と思われた心の広い方もいるかもしれない。だが、これは結果論ではない。知事としての心掛けがなっていないのである。馳知事は、昨年の元日も東京でプロレスの試合に出場し、県議会やメディアからたたかれた。
なぜ批判されたのか、という反省がまるでなかったのだ。家族で新年を迎えたいのであれば、金沢に呼び寄せればいいだけの話である。それができないというのなら、知事を務める資格はない。
知事はいったい何のためにいるのか。平時も都道府県行政のトップとしてさまざまな役割があるが、何といっても大地震や大水害、戦争といった非常時にあって、地域住民を守ることが最大の役目のはずである。
大災害が発生したら、知事は間髪をいれず対策本部を設置し、情報を収集して迅速に住民を避難させ、保護することを第一に自衛隊や警察、消防に出動を要請し、市町村に的確な指示を出さねばならない。
29年前、阪神大震災が起きたとき、当時の兵庫県知事は、知事公舎から至近の距離にある県庁へすぐに駆け付けず、強く指弾された。
貴重な教訓が、令和の御代になってもまったく生かされなかったことに慨嘆するしかない。
何もこれは石川県知事だけの話ではない。公務でもないのに、任地を離れ、東京や軽井沢で週末や年末年始を過ごす知事は少なくない(そう、あの知事のことです)。
悪いことは言わない。そういう方々は、即刻辞めるか、次の選挙に出馬されないことを強くお勧めする。(コラムニスト)
=次回は23日掲載予定

自民・二階俊博氏、3年間で書籍代
3500万円の不思議「家1軒分」
「読書家ぶりに驚き」
2024/2/9 11:46

https://www.sankei.com/article/20240209-UPKP3UID6RF5BBAKLAODFZBMDI/
抜粋
政策活動費のあり方が今国会の争点に浮上する中、自民党の二階俊博元幹事長が代表を務める政治団体が3年間で約3500万円の書籍代を支出していたとして「図書館を丸々買ったのか」などとSNS上で波紋が広がっている。二階氏の書籍代を巡っては立憲民主党の藤岡隆雄衆院議員が8日の衆院予算委員会で取り上げた。
藤岡氏は二階氏の書籍代について、林芳正官房長官に対し「家一軒建つくらいの書籍代が支出された。いったい何万冊が購入されたのか」と説明を求めたが、林氏は「個々の政治団体の収支報告書の内容について確認を求める立場にない」と応じなかった。
これに対し、共産党の羽鳥大輔東京都中野区議はX(旧ツイッター)に「図書館の図書購入費くらいですね。その読書家ぶりに驚きを禁じ得ません」と投稿。Xでは「自分の本代は一生で3500円くらいだ」「どんな読書家が一生かけても読み切らない」など〝突っ込み〟のコメントが相次いでいる。
政策活動費は政党が政治家個人に支出する政治資金で、使途公開の必要がない。自民は二階氏に5年間で約50億円を支出している。(奥原慎平)
自民、二階氏を聴取 政治資金不記載

89歳ユーチューバー、孫と異色コンビが
織りなす至高の日常 団地から
「理想の老後」発信
2024/2/9 11:50

https://www.sankei.com/article/20240209-EW7ZADYQ5JKS7DE7TPO4E2CEA4/
抜粋
神奈川県藤沢市。築50年を超える団地の一室は優しい冬の陽に包まれていた。テーブルには手作りの布製コースター。正午過ぎの室内は煮込んだカレーの香りで満ちている。「ハチミツを入れたけど、甘くなりすぎちゃったかしら」。台所で上品にほほえむのは多良美智子さん(89)。傍らの棚には家族写真やお土産に交じって、再生ボタンのロゴがデザインされた銀色の盾が飾られていた。
85歳から始まった挑戦
多良さんは長崎県出身。結婚後に団地に移り住んで半世紀あまり。3人の子供はとうに独立し、夫の工(つとむ)さんが平成26年に亡くなって以降は、思い出の詰まった団地で1人暮らしをしている。
朝はオリジナルのスムージー、夜は豆腐で晩酌。そんな丁寧で静かな老後を過ごしていた多良さんがネット動画の世界に足を踏み入れたのは、新型コロナウイルス下の令和2年のことだった。
たまたま遊びに来ていた孫の「あーす君」が、政府の給付金をきっかけに購入したスマートテレビでユーチューブを視聴していた。誰でも動画を投稿できると聞いた多良さん。ふと、思いついたことがあった。
今は1人で暮らすこの部屋は、これまで作ってきた手芸品や描いてきた絵画であふれている。
自分がこの世を去ればこれらも処分されてしまうだろうが、動画に残しておけば息子や孫がいつまでも楽しんでくれるのではないか-。
多良さんの考えにあーす君も乗り気に。85歳と中学生という異色のコンビによる「Earthおばあちゃんねる」が誕生した。
海外からの視聴者も
動画は普段の生活をなるべくありのままに撮ることにした。撮影・編集は孫のあーす君の担当。台所に立つ多良さんの横で、あーす君がカメラを回す。
「ニンジン2本も使うの?」
「保存食だから、今晩のおかずちょっと足りないなってときにちょこっと出して食べるの」
孫に語り掛ける口調は自然でやわらかい。
異世代コンビを一躍有名にしたのは2年10月に投稿した「部屋紹介」だ。
パナマ・サンブラス諸島の手芸「モラ」のタペストリーや、絵手紙で作ったカレンダー。部屋にあふれる手作りの品々を紹介した9分32秒の動画は再生回数250万を超える。
《丁寧な暮らしに憧れます》、《自分もこんな風に生きたいですね》-。中には海外の視聴者とみられる外国語のコメントも。
住み慣れた自宅で趣味を楽しむゆったりとした時間や孫との会話など、だれもが手に届く「理想の老後」が共感を呼んだのか、視聴者には50~60代の女性が多いという。
多良さんの著書「87歳、古い団地で愉(たの)しむ ひとりの暮らし」を担当したすばる舎編集部の水沼三佳子さんは「親や将来の自分に重ねている人も多いのでは」と話す。
寝たきりになっても
朝5時ごろに起き、ラジオ体操が始まる午前6時半ごろまでの時間で、過去に投稿した動画の再生数やコメントを確認・記録するのが、今や多良さんの日課だ。動画投稿を通じて、自らの老いへの見方も変化した。
かつては老い故の〝手抜き〟のようで、どこか恥ずかしく感じていたシンプルな生活スタイルも、コメント欄では絶賛される。気が付けば、自分自身の変化も「このままでいいんだ」と受け入れられるようになった。
動画を撮り始めて約4年。中学生だったあーす君は今春、高校を卒業する。階段の上り下りがきつくなったり、すぐに腰が痛くなったりと、老いは着実に進んでいく。
寝たきりになっても、撮影を続けてほしいとあーす君に頼んでいるという多良さん。
「老いて死に向かっていくことだって、そんなに悪くない」。こんな思いを込めながら「日常」を撮り続ける。(花輪理徳)
たら・みちこ 長崎県出身。結婚後、神奈川県藤沢市の団地に移り住み、3人の子供を育てる。趣味は手芸や水彩画。65歳のときに専門学校に通い、調理師免許を取得。85歳だった令和2年から1人暮らしの様子を孫の「あーす君」と配信している。
「Earthおばあちゃんねる」の視聴はこちらから。
バズり要素なしで再生7億回 炎上に耐え、格差のない教育を 授業動画で生徒に寄り添う

天皇陛下、国会開会式でお言葉 
秋篠宮さま、済生会総会ご臨席
皇室ウイークリー(831)
2024/2/2 12:00

https://www.sankei.com/article/20240202-5PLTMT2735ILZD53ZHR5H6ZK3I/
抜粋
天皇陛下は1月26日、第213回国会の開会式に臨席された。
陛下は、モーニングの正装で、国会議事堂(東京都千代田区)をご訪問。議員らを前に、お言葉で「全国民を代表する皆さんと一堂に会することは、私の深く喜びとするところであります」とし、「国会が、国権の最高機関として、当面する内外の諸問題に対処するに当たり、その使命を十分に果たし、国民の信託に応えることを切に希望します」と述べられた。
明治天皇の父、孝明天皇の命日に当たる30日、皇居・宮中三殿の皇霊殿で、「孝明天皇例祭の儀」が営まれ、陛下と秋篠宮ご夫妻が拝礼された。皇后さまは御所で遙拝し、慎み深く過ごされた。
皇居で行われた祭祀(さいし)には、ご夫妻の次女、佳子さまをはじめとする皇族方もご参列。一方、京都市の孝明天皇陵「後月輪東山陵(のちのつきのわのひがしのみささぎ)」で同日、営まれた「孝明天皇山陵例祭の儀」には、三笠宮家の彬子さまが臨まれた。
秋篠宮ご夫妻と佳子さまは26日、東京都豊島区のサンシャインシティ文化会館を訪れ、「第72回関東東海花の展覧会」を観賞された。
会場では、関東や東海の生産者が育てた花などを展示。お三方は、茨城県の特別展示のコーナーで、日本三名瀑(めいばく)に数えられる「袋田の滝」(同県大子町)をしだれ柳などで表現した作品や、県が開発した新種のバラなどをご見学。秋篠宮さまはバラについて、説明役の担当者に「紫の色を出すのは難しいですか」などと尋ねられた。
その後、お三方は高校生が即興で花を生けるパフォーマンスをご覧に。生徒らが5分ほどで作品を完成させると拍手を送り、花材の使い方や練習方法などについて話を聞かれた。佳子さまは担当者に、「高校生の皆さんが頑張る様子を、楽しく拝見させていただきました」と感想を述べられたという。
秋篠宮さまは28日、熊本市にある熊本城ホールを訪れ、総裁を務める社会福祉法人「恩賜(おんし)財団済生会」の総会に出席された。
式典のお言葉で、済生会が能登半島地震の被災地に職員を派遣していることについて「現地では困難な状況の中、医療関係者をはじめ多くの本会職員が献身的な尽力をしており、これら関係者に改めて敬意を表します」とねぎらわれた。
また、被災地の石川県からも総会に参加する人がいることに触れ、「震災による影響を受けたり、身近な人が被災されたりした方もおられるのではないかと思います。ここにお見舞いを申し上げますとともに、被災地の復旧・復興を心より願っております」と気遣われた。
総会は熊本県の蒲島郁夫知事、医師や看護師らが出席。秋篠宮さまは功労があった会員に表彰状を手渡された。
高円宮妃久子さまは2月1日、東京都品川区の駐日インドネシア大使公邸を訪れ、「日本インドネシア国交樹立65周年記念植樹」に臨まれた。
記念植樹は、久子さまが名誉総裁を務められている「いけばなインターナショナル」の東京支部などが主催。久子さまは関係者とともに植樹を行った後、インドネシアの民族舞踊などを鑑賞された。
【皇室ウイークリー】は毎週金曜日、「産経ニュース」に掲載している企画です。ニュース紙面ではあまり触れられない各宮家のご活動や、上皇ご夫妻のご様子を含め、宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。紙面で掲載できなかった写真もご紹介しています。さらに「皇室ウイークリー」だけのために撮影した写真も、アップしています。

天皇ご一家、能登地震の被害お聞きに 
悠仁さま、ビオトープ大会ご臨席 
皇室ウイークリー(832)
2024/2/9 12:00

https://www.sankei.com/article/20240209-6P5XGRVR2BLZ3CFX2BTXIIBQD4/
抜粋
天皇、皇后両陛下と長女の敬宮(としのみや)愛子さまは6日、皇居・御所で、気象庁長官と内閣府政策統括官(防災担当)から、能登半島地震の被害状況や政府の対応などについて聞かれた。
両陛下はこれまでも、自然災害などの際に関係者や専門家から話を聞かれてきた。宮内庁によると、政府の災害対応に支障が出てはならないという両陛下の意向を踏まえ、地震から1カ月以上が経過し、応急対策から復旧・復興対策へと局面が変化しつつあるこの時期に説明を聞かれることになったという。
ご一家は約2時間にわたり詳細な説明を聞き、半島における復旧の難しさや、避難所の備蓄などの状況を気遣われた。愛子さまは両陛下のご助言もあって同席し、被災地で活動するボランティアなどについて質問されたという。
秋篠宮妃紀子さまは2日、東京都千代田区で、「青少年読書感想文全国コンクール」の表彰式に臨席された。
式典では、内閣総理大臣賞を受賞した石川県珠洲(すず)市立飯田小5年、藤野結大(ゆいと)君が作品を朗読。アフガニスタン東部で農業支援に取り組んだ医師、中村哲さんの伝記を題材に、昨年5月の地震で被災した体験を交えてつづった感想文が披露されると、紀子さまは拍手を送られていた。
式典後、紀子さまは表彰を受けた児童、生徒らとご懇談。1月の能登半島地震で再び被災し、金沢市で避難生活を送る藤野君に「授業はどうしているんですか」などと尋ね、いたわられた。
秋篠宮さまと長男の悠仁さまは4日、東京都台東区で「全国学校・園庭ビオトープコンクール」の発表大会に臨席された。悠仁さまのご臨席は初めて。
秋篠宮さまはお言葉で、ビオトープについて「自然と触れ合う場にとどまらず、自然との共存について考える大切な機会を提供してくれる場になると思います」とご言及。受賞者との交流の場も設けられ、悠仁さまは「工夫した点はありますか」などとご質問。また、ビオトープにキイトトンボがいるという説明を聞いた秋篠宮さまが、幼いころからトンボの調査に取り組まれる悠仁さまに、「珍しいですか」と尋ねられる場面もあったという。
紀子さまは7日、千代田区で、総裁を務める結核予防会などが主催する「第28回結核予防関係婦人団体中央講習会」の開講式に臨席された。翌日には、参加者らの情報交換会にも足を運ばれた。
秋篠宮ご夫妻の次女、佳子さまは8日、総裁を務める日本工芸会の行事臨席などのため九州に入られた。同日、佐賀県有田町にある有田焼の今右衛門(いまえもん)窯をご訪問。重要無形文化財保持者(人間国宝)の十四代今泉今右衛門さんの案内で、職人が器を成形する様子を熱心にご覧になった。
高円宮妃久子さまの長女、承子さまは7日、東京都文京区で行われた世界らん展の開会式に臨席された。
承子さまは式典のお言葉でさまざまな種類のランが存在することに触れ、展示が「生物多様性を保全することの意義について、考えるきっかけにもなっていただければうれしい」と述べられた。展示会場では、「(雪の影響で)輸送は大丈夫だったのですか」と出品者を気遣われた。
【皇室ウイークリー】は毎週金曜日、「産経ニュース」に掲載している企画です。ニュース紙面ではあまり触れられない各宮家のご活動や、上皇ご夫妻のご様子を含め、宮内庁担当記者が皇室の1週間を振り返ります。紙面で掲載できなかった写真もご紹介しています。さらに「皇室ウイークリー」だけのために撮影した写真も、アップしています。
また皇室のご動静は、産経新聞社が取材協力している扶桑社の季刊誌『皇室 Our Imperial Family』でも、詳しくご紹介しています。

絶対に「移民」と言ってはいけない国 
技能実習から「育成就労」へ 
逃亡したベトナム女性
「移民」と日本人 今年起きること【完全版】
2024/2/9 12:07

https://www.sankei.com/article/20240209-2QLC433OQRHKTLJGOXVF2BQ5NQ/
抜粋
政府の関係閣僚会議は9日、外国人技能実習制度の代わりに新たに外国人を受け入れる「育成就労」制度の創設を柱とする政府方針を決定した。技能実習をめぐっては、相次ぐ逃亡などさまざまな問題が指摘されてきた。
バカとも言われた
「逃亡先」の群馬県内のアパートで、ベトナム人女性(40)は同胞向けの求人サイトを開いて恐ろしくなった。仕事内容は判然としなかったが、感覚的には半分が犯罪ではないかと思った。金銭の運搬などもあり、ブローカーのような人物の書き込みもあった。
女性は平成30年、外国人技能実習生として来日した。この制度では外国人が最長5年間、日本で働きながら技能を学べるが、厳しい職場環境などが原因で実習生の失踪などが相次ぎ、政府の有識者会議は昨年11月、現行制度を廃止し、新制度を設ける最終報告書をまとめた。
ベトナムの貧しい農村出身の女性は千葉県内のクリーニング会社に採用された。工場で大量の衣服を洗ったり、乾燥させたりする単純労働だ。同胞もおり、月収も手取り20万円弱で悪くはなかったが、ほどなく後輩が姿を消し、自身も来日から1年弱で逃げ出した。
女性は「日本人工場長から『なぜこんなことも分からない』と毎日怒鳴られた。『バカ』とも言われた。すごく厳しく、すごくうるさかった」。
過半数占めるベトナム人

金正恩氏「平和は話し合いで得られ
ない」 北朝鮮軍創建76年、娘同行
2024/2/9 12:51

https://www.sankei.com/article/20240209-3W3IHUHXXFPBBB73B566EZL3JA/
抜粋
北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記は朝鮮人民軍創建76年の記念日となった8日、国防省を訪れ、将校らを前に演説した。金氏は韓国を「主敵」とし、朝鮮半島有事の際に韓国側を占領すると定めることが、北朝鮮の「永遠の安全と将来の平和」に向けた当然の措置だと正当化した。朝鮮中央通信が9日報じた。
金氏は「平和は物乞いや話し合いによって得られるものではない」と指摘。軍事力を高めることで戦争を抑止する考えを強調し「臨戦態勢の維持」を指示した。韓国の尹錫悦政権に対し「突然変異」との表現を用い、同じ民族とみなそうとしない姿勢を改めて示した。
北朝鮮 朝鮮人民軍創建76周年
写真を拡大する
8日、朝鮮人民軍創建76周年を祝い平壌の国防省を訪れた金正恩朝鮮労働党総書記を迎える軍人たち(朝鮮中央通信=朝鮮通信)
ギャラリーページで見る
8日の訪問には金氏の娘や党幹部が同行し、記念日を祝う宴会も開かれた。(共同)

上場企業の決算発表がピーク 
製造業が牽引し過去最高益の見込み 
5年4~12月期
2024/2/9 13:52

https://www.sankei.com/article/20240209-3J7VPZTFSVOJJPPYZ5CRE5SB3Q/
抜粋
上場企業の令和5年4~12月期連結決算の発表が9日、ピークを迎えた。円安などを追い風に好調な製造業が牽引(けんいん)し、最終利益の合計は同期で過去最高を更新する見通しだ。ただ今後は不動産市況の低迷などに伴う中国経済の減速が足かせとなる懸念が残る。
SMBC日興証券の集計によると、8日までに発表を終えた東京証券取引所の最上位・プライム市場を中心とした上場企業859社(金融除く、全体の66・0%)の最終利益の合計は前年同期比20・3%増の26兆2653億円となった。
輸出企業が多い製造業は23・1%増の15兆957億円。自動車など輸送用機器は性能向上などのための製品の値上げも寄与して82・7%の大幅増となった。一方、中国経済の減速で化学は15・1%減。電機は2・7%増にとどまった。
非製造業は16・8%増の11兆1696億円。新型コロナウイルス禍で停滞した人の流れの回復やインバウンド(訪日客)の増加が続き、空運は約2・9倍、陸運も36・4%増と好調だった。電気・ガスは料金値上げがプラス要因となり、2兆743億円の黒字(前年同期は1兆1338億円の赤字)に転換した。
ただ、電気・ガスを除くと非製造業は15・0%減の9兆952億円。資源価格高騰のため前年同期に好調だった商社を含む卸売が反動で減益となった。
SMBC日興証券は通期では3年連続で過去最高を更新すると予測するが、安田光チーフ株式ストラテジストは「中国国内の個人消費の落ち込みが製造業の生産計画に影響をもたらす可能性がある」と指摘。また、「中東の地政学リスクが高まり、貿易の活動が抑え込まれる事態となればリスク要因となる」と分析した。(宇野貴文)

米議会、ウクライナ支援への視界不良 
共和はトランプ氏に神経 
欧州懸念「恥を知れ」
2024/2/9 15:00

https://www.sankei.com/article/20240209-IRAF5ZUSGNPPZKXK7OCXBUTTJA/
抜粋
ロシアに侵略されるウクライナの反攻を2年近く支えてきた米国の支援が、岐路に立たされている。上院は8日、ウクライナなどへの支援と不法移民対策を合わせた緊急予算案が前日に否決されたことを受け対外支援に絞った予算案の採決に動き出した。しかし、トランプ前大統領の反応に神経を使う野党・共和党の合意を得られるかは不透明で、欧州の同盟諸国の視線も厳しさを増している。
「好ましい第一歩だ。任務が完了するまで法案作業を続ける」。民主党上院トップのシューマー院内総務は8日の本会議でホッとした笑顔を見せた。
共和党17人、動議には賛成

「トランプ再登板」見据え
NATO防衛力強化
世界を知るキーワード 黒瀬悦成
2024/2/10 10:00

https://www.sankei.com/article/20240210-X642JS5EGFORHEWKMP5S2OFMKE/
抜粋
第二次世界大戦後の北米と欧州の集団防衛体制を形作ってきた「北大西洋条約機構」(NATO)が4月4日、設立から75周年を迎える。ロシアに加えて中国やイラン、北朝鮮といった専制主義勢力の連携が未曽有の脅威と化す一方、11月の米大統領選の結果次第で米国のNATO脱退が現実味を増す中で、NATOは世界規模に拡大した諸懸案に対処できるよう防衛態勢の強化を急いでいる。
「欧州で本格的な戦争が続き、中国がますます強大になる中、より多くの同盟諸国が団結することの価値を認識しています。私たちは団結することでより安全になるのです」
1月27日~2月1日の日程で訪米したNATOのストルテンベルグ事務総長は1月31日、ワシントンの保守系政策研究機関「ヘリテージ財団」での講演でこう述べ、世界の安全と安定には米国を含むNATOの結束が不可欠だと訴えた。

「もしトラ」で中国破綻の可能性 
渡瀬裕哉氏
「日本に対中取引見直し求めるかも」
2024/2/10 20:00

https://www.sankei.com/article/20240210-DBON62UQURATPO5UEO53YBMJEQ/?outputType=theme_weekly-fuji
抜粋
米大統領選の共和党候補者指名争いでドナルド・トランプ前大統領(77)が独走状態となり、その言動に対する注目度が高まっている。民主党のジョー・バイデン大統領(81)との違いを強調するトランプ氏は、中国からの全輸入品に60%以上の関税を課すことを示唆した。「もしトラ(もしトランプ氏が大統領に返り咲いたら)」が実現した場合、中国の株価暴落や不動産不況など経済悪化に拍車がかかる恐れがあるという。米中貿易戦争が再燃すれば、日本も無関係ではいられない。
トランプ氏は4日、米FOXニュースのインタビューで、「対中60%関税」について問われ、「それ以上になるかもしれない」と答えた。米紙ワシントン・ポスト(電子版)が先月27日、顧問らと非公式に協議したと報じていたが、本人も認めた形だ。
トランプ陣営は大統領選の選挙公約で、米国に雇用と富を取り戻し、中間層を引き上げる好景気を実現、中国など他国への依存を解消する「トランプ相互貿易法」を掲げている。
陣営のサイトでは「われわれに対する関税を撤廃するか、われわれに数千億ドルを支払うか」「目には目を、関税には関税を、まったく同じ金額を請求する」としている。
前回の大統領在任中の2018年にトランプ氏は、知的財産権の侵害を理由に中国からの輸入品の一部に4度にわたる制裁関税を課すなど、習近平体制と対立した。
トランプ氏は関税により国庫への歳入が増えたという成果を強調するが、中国による報復関税を受けた国内産業に補助金を支出したことに国内では反発もあるという。
第一生命経済研究所の西濱徹主席エコノミストは「トランプ氏は、中国が競争力を持つ太陽電池や風力発電設備、半導体汎用品などに関税をかけようとする可能性がある。その場合、中国もこれらの製品に加え、レアアースやレアメタルのほか、半導体原料のシリコンなどに輸出規制を掛けるなどの報復に出てくると考えられる」と語る。
米国政治に詳しい早稲田大学公共政策研究所招聘研究員の渡瀬裕哉氏は「トランプ氏が当選した場合、各国と交渉した1期目とは異なり、中国中心の交渉になるだろう。バイデン政権は欧州と協調して中国を真綿で首を絞める形だったが、トランプ氏は東アジア地域に軸を置き、より強硬姿勢で対中交渉を行うだろう。その際に日本や韓国、台湾などを利用する可能性もある」とみる。
中国経済の現状は、株式市場が下げ止まらず、国内総生産(GDP)の2~3割を占める不動産市場のバブルが崩壊するなど深刻な状況だ。ここでトランプ氏が大統領に返り咲いた場合、何が起きるのか。米金融大手ゴールドマン・サックスグループが顧客である中国の機関投資家を対象に実施した調査の結果を米ブルームバーグが報じている。
それによると、コロナ禍でロックダウン(都市封鎖)が行われた時期を「0」、制限措置が解除された23年1~3月期を「10」として中国経済の見通しを評価したところ、回答の半数が「0」で、残りの平均は「3」だったという。「第2次トランプ・ショック」は「ゼロコロナ」級だと警戒しているようだ。
西濱氏は「米中摩擦が激化すると、中国への海外からの直接投資額が大きく減少するほか、中国からの輸出にも一段と悪影響を及ぼすだろう。中国企業は国内の生産を諦め、東南アジアなどに拠点を移す可能性がある。海外からの投資も入らず、企業も逃避すると失業率が高止まりせざるを得ない」と話す。
第2次トランプ・ショックにおびえるのは中国だけではない。「米国第一」の保護主義政策を掲げるトランプ氏は、米国への輸入品に原則10%の関税をかけることを打ち出している。米中貿易戦争が激化すれば日本企業が板挟みに合うリスクもある。
西濱氏は「米国が動いた際に日本は追随するのか、日米で分離した議論となるのか、つぶさに見ていく必要がある」という。
トランプ氏は北大西洋条約機構(NATO)からの脱退も主張するなど、安全保障面では孤立主義の傾向も強い。過去には同盟国に防衛費の負担増を求めたこともある。
前出の渡瀬氏は「トランプ氏の求めに応じるために既定路線の防衛力強化は重要だろう。中国を脅す材料として、日本に『核共有』を迫ったり、企業の対中取引の見直し、さらには与党内の親中派の一掃などを求めてくるかもしれない。日本はいまから備えておくべきではないか」と指摘した。
トランプ氏が返り咲けば「再登板ショック」(zakzak)



同じカテゴリー(戦争)の記事画像
邪悪な思惑には必ずや報い有り!気候変動・脱炭素・EV化・パンデミック・ワクチン強制・戦争等々の偽根拠商売!
人徳信念信望無き各国トップが邪悪金権欲の闇の手先となって跋扈する世界情勢にあるまじき各国民の不幸!
終戦79年全国戦没者追悼式
知るほどに邪悪極悪無法者による世界は必ずや正義まっとうな申し子により殲滅軌道修正されると信じます!
【日本の窮状】動画にて認識新た!日本の戦後の政府・総理に疑問!現K総理は日本・日本人を貶め過ぎる訳❓!
米国民は覚醒し現実の崩壊をしっかり阻止すべし!民主党(DS)と中共に腐れ邪悪も必ずや崩壊へ!正義勝利と!
同じカテゴリー(戦争)の記事
 邪悪な思惑には必ずや報い有り!気候変動・脱炭素・EV化・パンデミック・ワクチン強制・戦争等々の偽根拠商売! (2024-12-20 23:54)
 人徳信念信望無き各国トップが邪悪金権欲の闇の手先となって跋扈する世界情勢にあるまじき各国民の不幸! (2024-08-22 15:10)
 終戦79年全国戦没者追悼式 (2024-08-19 12:31)
 知るほどに邪悪極悪無法者による世界は必ずや正義まっとうな申し子により殲滅軌道修正されると信じます! (2024-07-18 08:47)
 【日本の窮状】動画にて認識新た!日本の戦後の政府・総理に疑問!現K総理は日本・日本人を貶め過ぎる訳❓! (2024-07-11 09:34)
 米国民は覚醒し現実の崩壊をしっかり阻止すべし!民主党(DS)と中共に腐れ邪悪も必ずや崩壊へ!正義勝利と! (2024-03-14 09:01)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ジョンレノンの暗殺前の言葉!ベトナム戦争絶対反対!常軌を逸した者達DS!大丈夫最後は必ずやうまくいくよ!
    コメント(0)