2023年09月06日
大自然災害の悲劇は致し方なくも最小限に尽力を!世界の邪悪勢力が大自然をも操作すると?恐怖地球終了と?





本日は9月5日(火)
今日は気温34度曇り時々雨との予報。
今日は半日仕事につきしっかりやり切って
元気よく生きましょうと。
昨日の終日の大雨はスマホに3回の警報
が鳴り響きました!休日でしたが我が家の
周りは大丈夫でしたが、結構な町地域の
指定警戒指示が出ていました。
今日は打って変わって予報とは異なり、
気温上昇で曇りから晴れて猛烈暑くなり
ました。しかし19時頃又雷雨で一時結構
な雨が降りました。
ユ-チュ-ブ参照
ファーウェイ製5Gスマホ復活、
TSMCは米制裁を破ったか?
https://www.youtube.com/watch?v=6iPzIeCrPWU
深田萌絵TV
20,851 回視聴 2023/09/03
#深田萌絵TV #深田萌絵
ファーウェイが自社製5ナノチップ!?
いやいや、そんなはずは!?
9月6日 自民党からの脅迫状事件
(萩生田氏か!?)
キャンセルになりました。
9月12日 足立康史議員による戸籍乗っ
取り隠ぺい事件
11時から東京地方裁判所721号法廷
11時半から東京地裁門前で街頭演説
【目次】
00:00 1.オープニング
00:38 2.ファーウェイ製5Gスマホ復活
03:46 3.最先端チップの調達先は?
06:17 4.TSMCの言い訳は?
09:49 5.今月は2つの裁判
キャッシュレス監視社会を仕掛ける犯人|
スタンフォード大学フーヴァー研究所
西鋭夫教授 #西鋭夫
28,558 回視聴 2023/09/03
https://www.youtube.com/watch?v=n_i4xEVvJ38&list=TLPQMDIwOTIwMjPTEq_pSc8sqA&index=104
Pride&History
関東で今年初の「記録的短時間大雨情報」
発表 栃木では道路の冠水や浸水の被害も
新たな台風13号も発生か【news23】|
TBS NEWS DIG
https://www.youtube.com/watch?v=8v26DlSeN4Q&list=TLPQMDIwOTIwMjPTEq_pSc8sqA&index=111
13,855 回視聴 2023/09/05
関東地方では各地で相次いで「記録的短時
間大雨情報」が発表されました。栃木県宇
都宮市では道路が冠水し、車が水没する
などの被害も出ています。さらに、沖縄の
南に新たな熱帯低気圧が発生し、台風13
号となる見込みです。
■栃木で“記録的大雨”相次ぐ 関東で今年
初初秋の青空から一転、4日は関東から東
北にかけて「激しい雨」の一日となりました。
栃木県では、各地で相次ぎ「記録的短時間
大雨情報」が発表されました。関東で「記録
的短時間大雨情報」が出たのは今年初め
てです。
午後1時までの1時間におよそ110ミリの雨
が降った宇都宮市。
記者
「自宅前の道路が冠水してしまったため、お
年寄りの方を消防の方がおぶって移動して
います」
救助された住民
「(Q.家から出られなくなるので避難してきた)
そう、1人で心細いから」
消防隊が駆けつけた先には、半分以上、
水に浸かった車が…
運転手
「急に水が来て、(車が)後ろから押され
ちゃった。ドアの窓のところ、窓が開いた
から逃げた」
雨水が鉄砲水のように押し寄せてきて、
車が池に落ちてしまったといいます。
大雨による被害も出ています。宇都宮市
では午後8時時点で、床上浸水が1件、
床下浸水が16件確認されました。
「100年で最も強力」ハリケーン上陸
町が水没 道路が川に…停電40万軒
米フロリダ州(2023年8月31日)
https://www.youtube.com/watch?v=kreKk8yX2B8&list=TLPQMzEwODIwMjPUJeC1v6AWEQ&index=9
ANNnewsCH
94,936 回視聴 2023/08/31
「過去100年で最も強力なハリケーンだ」。
現地当局の担当者が最大限に警戒を強める
ハリケーンがアメリカ南部フロリダ州に上陸。
建物の倒壊や高潮被害などでおよそ40万
世帯が停電する事態となっています。
■「100年で最も強力」ハリケーン上陸
CNN 気象予報士 デレク・バンダム氏:
「いつもは人でにぎわう場所が高潮に覆われ
ています。この海岸線を乗り越える波を見て
下さい。タンパを守るための防潮堤を波が
乗り越えてきています」
ハリケーン「イダリア」が30日、アメリカ南部
フロリダ州に上陸しました。その勢力は“過去
最強クラス”。各地で大きな被害をもたらして
います。
CNNが中継をしていた時です。
CNN 気象予報士 デレク・バンダム氏:
「このハリケーンの深刻さは…よくある光景
ではありません。ちょっと何をしているの?
これはラッシュアワーの交通としては、実
に新しいものですね」
日本国民に行動制限が来年6月に
日本政府が動き出しました‼︎
5,627 回視聴 2023/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=4bX9kcCL9ac
KANチャンネル
【第537回字幕あり】(張陽氏)
グリーン氏がホワイトハウスに挑戦、
左派の要所を直撃!
19,206 回視聴 2023/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=8N8_kPlg1LA

きたきた!
28,187 回視聴 2023/09/03
https://www.youtube.com/watch?v=u6iXuWja5a0
SAGAWAチャンネル
【学術会議の闇】名門大学「自衛官だから
入学拒否」でも「中国には軍事協力」
【デイリーWiLL】
58,737 回視聴 2023/09/05
https://www.youtube.com/watch?v=Ww2zm4rq_FE
「もう中国は終わり」ついにアフリカ勢まで
中国を全否定
https://www.youtube.com/watch?v=dKPcWDZ4GXs
日本すごいですねTV
日本企業が大英断!
あの業界まで国内に工場移転
92,260 回視聴 2023/09/02
https://www.youtube.com/watch?v=H90j5e5Q7yg
日本すごいですねTV
栃木県栃木市へ移転と!!
川口市長が「厳格な強制送還」を求める!
デンマークは「難民申請者ゼロ」を目標に
【朝香豊の日本再興チャンネル】
11,261 回視聴 2023/09/04
https://www.youtube.com/watch?v=7sZHBoLt-vU
【絶対ムリ】中国「BRICS拡大で日米に
勝つ!」【デイリーWiLL】
118,203 回視聴 2023/08/31
https://www.youtube.com/watch?v=PCMtgT9CiTU&list=TLPQMzEwODIwMjPUJeC1v6AWEQ&index=10
【参政党】最新!※日本人必聴です※
参政党も派閥をつくったり、アイツがバカだ
とかアホだとか・・吉野敏明魂の街頭演説‼
2023年8月27日 秋田駅前大屋根通り
【資料付き】後編
https://www.youtube.com/watch?v=NiaqLcDVrIY&list=TLPQMzEwODIwMjPUJeC1v6AWEQ&index=11
参政党武田邦彦地上波NGチャンネル
11,655 回視聴 2023/08/29
#武田邦彦 #赤尾由美 #吉野敏明
2023年8月27日 秋田駅前大屋根通りでの
吉野敏明先生による演説・後編です。前編
をご覧になってない方はコチラを先にご
視聴ください。
• 【参政党】最新!あまりにもヒド過ぎる!
問いただしたら、完全に詐欺でした!マ...
※関係資料・画像付き※
ASEAN首脳会議が開幕 中国新地図問題
で対中抗議に踏み切るか注目
(2023年9月5日)
https://www.youtube.com/watch?v=YwVnotu20D8
テレ東BIZ
【中国・習近平が意気消沈】150兆円の
投資、一帯一路が大失敗。金の切れ目
が縁の切れ目「期待した成果がなかっ
た」と、次々と加盟国が離脱!
96,552 回視聴 2023/09/05 #フィフィ
https://www.youtube.com/watch?v=PHSuacTtSlg
【中韓に特大ブーメラン】福島汚染水放出
と騒いだ原因で、自国(中韓)の水産業に
壊滅的損害…。安定の自滅スタイル中韓。
世界各国が中韓を冷笑!
204,239 回視聴 2023/09/04 #フィフィ
https://www.youtube.com/watch?v=KTH7dXg75IE
【薇羽が世間を看る】日本の原発の処理水
は有害か? なぜ12年前の李承鵬の記事
が今でも通用するのか?
18,741 回視聴 2023/08/31
https://www.youtube.com/watch?v=7c08t_tmPdc&list=TLPQMDIwOTIwMjPTEq_pSc8sqA&index=116
中国、離脱検討の伊の引き留め躍起
一帯一路「大きな成果」
2023/9/5 12:45
https://www.sankei.com/article/20230905-7FBJ6JMHH5IY5CES4KVUMHMX3E/
抜粋
中国外務省は4日夜、王毅(おう・き)共産党政治局員兼外相が同日、北京を訪問したイタリアのタヤーニ副首相兼外務・国際協力相と会談したと発表した。中国の巨大経済圏構想「一帯一路」からの離脱をイタリアが検討する中、王氏は同構想が「大きな成果」を収めたと訴えた。さらなる投資拡大も持ち出してイタリアの引き留めを図ったとみられる。
ロイター通信によると、タヤーニ氏は訪中前、一帯一路について「期待していたような結果をもたらさなかった」と語っていた。イタリアは2019年に先進7カ国(G7)加盟国で唯一、一帯一路に協力するとの覚書を結んだ。
中国外務省によると、王氏は会談で「一帯一路の共同建設における協力は大きな成果を収めた」と強調。過去5年間で中国とイタリアの貿易額が500億ドル(約7兆3千億円)から800億ドル近くにまで増え、イタリアの対中輸出が約30%増えたと主張した。イタリア側に、経済・貿易投資のさらなる強化などを呼び掛けた。
一帯一路は習近平国家主席が提唱してから今年で10年の節目を迎え、10月には北京に関係国首脳らを集めて一帯一路をテーマにした国際協力フォーラムを開く予定だ。習政権の威信をかけてイタリアを引き留めたいものとみられる。
中国外務省の発表によると、タヤーニ氏は「中国側とともに引き続き経済・貿易、投資を深化させることを期待する」と述べた。タヤーニ氏が一帯一路について言及したかどうかは明らかにしていない。
イタリア「一帯一路」離脱めぐり板挟み 「中国に報復される…」
松野官房長官、
中国新地図「懸念を持って注視」
2023/9/5 17:50
https://www.sankei.com/article/20230905-VOK4XDRREZOJNCDSEJ4NOVCOSI/
抜粋
松野博一官房長官は5日の記者会見で、中国が発表した南シナ海のほぼ全域の領有を主張する「2023年版標準地図」について、「中国の動向に懸念を持って注視している」と述べた。その上で「尖閣諸島(沖縄県石垣市)に関しても中国側の独自の主張に基づく表記が確認され、外交ルートを通じて厳重に抗議し、即時撤回を求めた」と明らかにした。
中国の地図をめぐっては、南シナ海周辺の領有権主張に用いる独自の境界線「九段線」を拡大した「十段線」が記され、領有権を争うフィリピンやベトナム、台湾などからも非難が一斉に上がっている。一方的な領有権の主張は、9月上旬にアジアで相次ぎ開かれる国際会議で火種となる可能性がある。
松野氏は「わが国の領土・領海・領空を断固として守る方針のもと、冷静かつ毅然(きぜん)と対応していく」と強調した。
中国の新地図にアジア一斉反発 領有権主張「十段線」に拡大
特集・連載:
緊迫 南シナ海
中国「新地図」に加盟国反発
ASEAN首脳会議
2023/9/5 19:36
https://www.sankei.com/article/20230905-FOJWXADNX5M6RIMQXZM3UG42AQ/
抜粋
東南アジア諸国連合(ASEAN)首脳会議が5日、インドネシアの首都ジャカルタで行われた。中国と一部加盟国が領有権を争う南シナ海問題などが協議された。中国は8月下旬に南シナ海ほぼ全域の領有を改めて主張する新地図を公表し、フィリピンなどが反発。会議では首脳から中国による一方的な現状変更を懸念する声が上がった。
ASEANは全会一致や内政不干渉の原則が足かせとなり、域内外の課題に有効な措置を打ち出せない状況が続く。中国が南シナ海の軍事拠点化を進める中、議長声明などで踏み込んだ批判を示せるか注目される。
7日までASEAN関連の首脳会議が行われ、ASEANと日米中韓などとの会合や、ASEANに周辺8カ国を加えた「東アジアサミット」が開かれる。一連の会合でASEANと中国は、南シナ海での紛争回避のための「行動規範」策定作業を進めるが、新地図を巡る反発が協議に影響を与える可能性がある。
5日の首脳会議では、国軍支配が続くミャンマー情勢も議論され、ASEANと国軍が合意した暴力の即時停止を含む5項目について、引き続き国軍に履行を求めることが確認された。ASEANは首脳会議への国軍関係者の出席を拒否しており、ミャンマー代表は参加しなかった。
首脳会議前のあいさつで議長国インドネシアのジョコ大統領は「ASEANはいかなる大国の代理人にもならない」と言及。激しさを増す米中対立からASEANとして距離を置く姿勢を強調した。
松野官房長官、中国新地図「懸念を持って注視」
中国の新地図にアジア一斉反発 領有権主張「十段線」に拡大
特集・連載:
緊迫 南シナ海
「近道作るため」万里の長城を損壊
中国、男女拘束
2023/9/5 20:46
https://www.sankei.com/article/20230905-IS5UGHWX5ZP3XJ762RNBSENS24/
抜粋
中国の山西省朔州市右玉県で、男女2人が掘削機で万里の長城を損壊したとして当局に拘束された。2人は付近で工事をしており、「近道」にするため城壁に元々あった裂け目を掘って大きくし、通行したという。国営中央テレビが5日までに伝えた。
一帯には明時代の長城の城壁や塔が残され、地元の文化財に指定されている。8月24日に城壁が壊されたと通報が入り、警察が捜査。長城に「取り返しのつかない損壊」を加えた疑いで2人を拘束し、調べている。(共同)