2022年11月04日
ネトフリの世界席捲!?地上波TVの危機は既に?!



本日は11月3日(木)
今日は気温21度晴れ時々曇りとの予報。
今日も休日休養日にてゆっくり色々と。
今日は月二回の健身気功の練習日につき
しっかり呼吸運動(内蔵含め)全身運動を
意識して学びつ楽しく頑張りましょうと。
ユーチューブ参照
習近平がやってきた不思議なことの背後に
ある共通のロジック、ゾンビのように蘇る
社会主義経済システム、これからチケット
で商品を交換す2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=RL1JmSpm-rU&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=88
Harano Timesさん
【第433回字幕あり】(張陽氏)
上院選の情勢は共和党に
有利になりつつある!
https://www.youtube.com/watch?v=NkOB_w3X4B8
【第434回字幕あり】(張陽氏)
今回の中間選挙でニューヨーク州は
赤になる?2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=HqAgMkrMYfU&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=81
11.2① 民主党の大損失
Tulsi Gabbardの離党
https://www.youtube.com/watch?v=mTETn1vfSMM&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=7
カナダ人ニュース
11.2② 一難去ってまた一難
https://www.youtube.com/watch?v=hePoTW0R0dE&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=40
カナダ人ニュース
#北朝鮮 #ミサイル #日テレ
【緊急ライブ】北朝鮮がミサイル発射、
太平洋へ落下したもよう 破壊措置実施
なし 政府が避難呼びかけ
国民保護の情報(対象:宮城県、・・・
https://www.youtube.com/watch?v=u1BNOzkTS8A&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=4
#馬渕睦夫 #ひとりがたり
【馬渕睦夫】日本では気づいてる人は
少ないですが、今アメリカはとても危険
な状態です【ひとりがたり/まとめ】
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=0iTEUfc0VUI&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=10
#馬渕睦夫 #ひとりがたり
【馬渕睦夫】北朝鮮は本当に追い詰められ
たら何をしてくる?意外かもしれませんが
実は...【ひとりがたり/まとめ】
2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=PWNI-AAqbrk&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=93
【エネルギー危機】世界の「脱炭素政策」
見直しの予感【朝香豊の日本再興
チャンネル】2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=l4DwCAoJgbc&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=92
終わりましたね
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=fnDpkc872ZA&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=10
SAGAWAチャンネル
朝日新聞終了?!800万部から
300万部へ減少!不動産業へ?・・・
#円安 #日本経済 #インフレ
松田学のニュース解説 円安がますます
加速!大丈夫なのか?日本経済
https://www.youtube.com/watch?v=Zb0Y22N5_RA&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=36
松田政策研究所
TBSサンデージャポン 鈴木エイト氏の
発言問題 党代表からも抗議します!
未だTBS,鈴木氏から返答なし…!
【政党DIY→参政党 神谷宗幣×松
https://www.youtube.com/watch?v=uRqXKfiRT44&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=94
参政党政党DIY
#CGS #Marre #HEAVENESE
聖書=キリスト教の経典というのは
間違い!?【CGS Marre 世界を
読み解く聖書の話 第2回】
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=2glZBZc3xsQ&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=50
CGS
18,863 回視聴 2022/11/02
HEAVENESE official site https://www.heavenese.jp/
Marre official site https://www.marre.jp
牧師でありミュージシャンであるMarre
さんこと石井希尚さんの新番組【世界を
読み解く聖書の話】がスタートです!
この番組では、聖書から世界の仕組み
について学んでいきます。
今回は「聖書」についてお話ししていた
だきました。「聖書のことは日本人が一番
わかる」とおっしゃるMarreさん。
歴史を紐解きながら、聖書とはどんなもの
なのか詳しくお話しいただきました。
#CGS #地政学 茂木誠 新作著書
「ジオ・ヒストリア」で学ぶ!日本の遺跡や
神社から太陽信仰について解説!
【CGS 茂木誠 ニュースでわかる地政学
第91 2022年10月29日
https://www.youtube.com/watch?v=g4bjjBvrJxc
CGS
23,053 回視聴 2022/10/29
ジオ・ヒストリア 世界史上の偶然は、地球
規模の必然だった! 単行本 – 2022/10/25
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%B8%E3...
「ニュースでわかる地政学」。講師はおな
じみ茂木誠さんです。茂木先生の目線か
らニュースを地政学的に考えていきます。
10月25日に発売された茂木誠さんの新
作著書「ジオ・ヒストリア」より日本の遺跡
や神社から太陽信仰について解説して
いただきます。方位磁石など無かった時
代にも関わらず、日本の古くからの神社
の配置は意図的に方角が定められてい
ます。ここには一体どんな意味があるの
でしょう?そして当時の人々はどうやって
方角を知り得たのでしょうか?そういった
歴史をお話しして頂きました。
三内丸山遺跡のやぐらの秘密とは…?
茂木誠著「ジオ・ヒストリア」
https://honto.jp/netstore/pd-book_319...
#CGS #地政学 #太陽信仰
#中国 #習近平 #中国警察
【中国からは逃げられない】
『中国警察 日本派出所』
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=yDNuUUrKi28&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=12
長谷川幸弘と高橋洋一チャンネル
【2022/11/2(水)内容】
◎日本の平和ボケマスコミが報じない”
ヤバい中国”の実態
【その1】
・中国が主権侵害お構いなしで行う”警察
サービス”展開
・オランダはじめ欧米、世界各国に広がる
中国警察の手
・NGO団体の報告からオランダ政府が
ブチ切れ
・海外逃亡した政治犯、経済犯から反体
制派まで徹底弾圧
【その2】
・あなたも異変に気付きませんか?
・普通の中国人はもはや…
・習近平独裁体制によって恐怖する中国
人民
・中国人のインバウンドウハウハの見通
しの甘さ
・スターリン時代を上回る独裁管理・弾圧
体制の中国
★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
#ウクライナ #ロシア #中村逸郎
【プーチン核使用 Xデー】
『ロシア ウクライナ 悪夢のシナリオ』
2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=RiqJlPhxI8A&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=82
長谷川幸弘と高橋洋一チャンネル
【2022/11/3(木)内容】
◎『緊迫のウクライナ情勢とロシア・プー
チンの狂気』
・ロシアから入国禁止措置を受けた、あの
中村逸郎 筑波大学名誉教授が初登場
・ロシア・プーチンは核兵器を使うのか?
・中村逸郎教授が考える、核使用のXデー
とは
・”はったり”ではないプーチンの狂気
・歴史上最悪の緊急事態に備えよ
・ロシア・ウクライナの最終的な行方は?
★出演者
長谷川幸洋(ジャーナリスト)
梅宮万紗子(女優)
高橋洋一(数量政策学者)
★ゲスト
中村逸郎 (筑波大学名誉教授)
#高橋洋一 #朝日新聞 #マスコミ
617回 朝日新聞400万部割れ
マスコミをけちょんけちょんに
https://www.youtube.com/watch?v=PQpI9m4uOWI&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=35
高橋洋一チャンネル
#高橋洋一 #防衛 #ミサイル618回
反撃能力がダメというなら監視衛星を打ち
上げるべし!2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=nG6bJcZBn44&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=84
高橋洋一チャンネル
藤原直哉の「日本と世界にひとこと」
2022年11月2日
誰が国を支えているのか
https://www.youtube.com/watch?v=YiDXyyAgAHM&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=13
あえるば
【中国】台湾侵攻「Xデー」が年末年始に
到来する?【デイリーWiLL】
2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=0tVW-Wn9iLk&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=8
【岩田温】ユーチューブが新聞・テレビ
・教育をぶっ壊す!【デイリーWiLL】
2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=MVdWjbl5PXw&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=37
2022.11.3【北朝鮮】
核の先制攻撃準備完了 第二次朝鮮
戦争前夜か【及川幸久−BREAKING−】
https://www.youtube.com/watch?v=gIJsY0EUeDs&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=89
【超強力!】米政府の対中「半導体輸出
規制」のインパクト【朝香豊の日本再興
チャンネル】2022年11月1日
https://www.youtube.com/watch?v=IySPIuYDT7g&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=29
【震える民主党】トランプが遂に復活。
2022年11月
https://www.youtube.com/watch?v=SyNDfL5drmU&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=26
リッキー社長
【隠蔽】買収後、次々と発覚する新事実
など。2022年10月31日
https://www.youtube.com/watch?v=BRJT1IdKDc0&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=5
リッキー社長
#制裁 #輸出規制 #対中政策
【さぁ来たぞ!覚悟を決めろ日本政府!
米国政府『日本もアメリカと共に中国に
経済制裁をしようじゃないか!』】
当然やるに決まってるさ!
2022年11月1日
https://www.youtube.com/watch?v=sup745FZ51o&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=37
闇のクマさん
#netflix #nhk #ネトフリが地上波を
ぶっ壊す【NHK・民放TV『ぎゃぁぁ!
死ぬ!俺達死ぬぞ!』NitFlix
『地上波と同じCM広告モデルを全世界で
展開します。日本地上波の事情なんぞ知
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=Vjlqvd1SHTQ&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=8
闇のクマさん
74,369 回視聴 2022/11/02
これはネットフリックスとNHK・地上波
連合との全面戦争に発展するぞ!
地上波スポンサーが根こそぎネトフリ
に引っこ抜かれるぞwww
だってトヨタスポンサーの番組に日産
の広告つける事を厭わないネトフリ
強すぎるもんwwwwwww
ガチでテレビ業界が滅茶苦茶にされ
るぞww
【水道橋博士】活動休止!山本太郎
ダブスタで大炎上【米空軍 沖縄撤退】
噂を信憑性が低い理由2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=I6iHLmOia8g&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=41
さささのささやん
99,959 回視聴 2022/11/02
れいわ新選組の水道橋博士が、
鬱を発症して議員活動を休止する!
それは仕方ないことですが
それに対応した山本代表のコメントが
あまりにもダブスタで大炎上。
米空軍が沖縄から撤退する!
という噂を僕の方で検証した結果
なんか、全然違うようだけど!
と思ったので、その理由を
詳しくお伝えいたします。
#kapaa #岸田総理
岸田総理が自動車税見直し
走行距離課税導入を検討ヤバい
https://www.youtube.com/watch?v=NI8mchxvIgo&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=9
ロシアクーデター 怪しい動きをする人が
いる 2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=sCanKNnbnDc&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=6
とっさんTV
#ニュース最前線 #役情最前線
#紀元ヘッドライン【財商天下1103】
米国が最も包括的な輸出規制を実施し、
中国のチップ産業は壊滅に直面?
米国の半導体設備メーカーが中国の
先端製造工場か2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=DWbtr9kjIRI&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=25
#習近平 #毛沢東旧居 #粛清運動
政治粛清運動の前兆。習近平の毛沢東旧居
と第7回大会会場の見学。習近平の恐ろしい
スピーチ。2022年11月1日
https://www.youtube.com/watch?v=EkgL_FNH0ew&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=18
李真実チャンネル
習近平クーデターの内幕!胡錦濤が閉会式
で準備していた“習近平批判”3つの内容!!
2022年11月1日
https://www.youtube.com/watch?v=8tnWcJTJZhY&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=14
鳴霞の「月刊中国」
習近平クーデターの偽写真!胡錦濤・
ホテルから開放後、自宅で軟禁中
“全国の共産党員に話したい”!!
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=yHF72BU3bXE&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=49
鳴霞の「月刊中国」
#中国経済 #テンセント #リストラ
11-03 社員半分に減らすリストラ!
テンセントの企業買収中止
https://www.youtube.com/watch?v=mSxvW3MuyH0&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=3
妙佛氏
#フィフィ
【米政府系シンクタンク警告】
台湾有事だけじゃない!朝鮮半島有事も
起きる!!北は食糧難で国内崩壊状態。
失うものがない金正恩は「ある
https://www.youtube.com/watch?v=rsEHoJPrr1I&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=12
#フィフィ
【韓国政府がお手上げ状態】
韓国経済が崩壊している!!韓国首相が
初めて認める「複合的危機!」為替・株式・
債券市場のすべてで大混乱が・・・
2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=nDfJ57gtWcY&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=7
#フィフィ
【お叱りを受ける韓国】麻生副総裁の訪韓
で、勝手に経済支援を期待した韓国政府
が絶望!日本は徴用工問題では譲歩しな
い。判決の無効化要2022年11月3日
https://www.youtube.com/watch?v=MfGW-nydEs8&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=36
【反則負けに不服申し立て】
佐藤九段「さすがにやり過ぎ」
https://www.youtube.com/watch?v=Lcm_jEhd528&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=12
すずぽんの勝手に言いたい放題2nd
#海外の反応 #日本 #日本のあれこれ
【海外の反応】「どうやって作るの!?こん
な性能は日本人しか作れない!」アメリカ
人女性が日本の魔法瓶に出会った結果w
日本のあれこ2022年11月2日
https://www.youtube.com/watch?v=qyF83XI8cDw&list=TLPQMDIxMTIwMjKkLQwW2OEFPw&index=38
阿比留瑠比の極言御免
日本が位置する厳しい世界
2022/11/3 01:00
https://www.sankei.com/article/20221103-JSOHXZPTFBJYLEVX5UKB7GD2AQ/
抜粋
2日付の本紙朝刊国際面は、通算15年にわたりイスラエルの首相を務めたネタニヤフ氏が首相に復帰するかが焦点だと報じていた。記事を読みながら平成26年5月に来日したネタニヤフ氏と会談した安倍晋三首相(当時)が、筆者につぶやいた言葉を思い出した。
「日本の安全保障観は、イスラエルのそれとは別世界だね」
この日、両首脳は安全保障対話、サイバーセキュリティーに関する協力、防衛当局間の交流拡大、宇宙関連機関間の交流促進などを確認する共同声明を発表している。日本から見れば、いずれも抑止力向上につながる成果だったが、会談でネタニヤフ氏が示した危機感、緊張感はさらに強い印象を残したのだろう。
経済インサイド
インバウンド回復でオーバーツーリズム
再燃? 分散観光促す京都、
ハワイは消費額を重要指標に
2022/11/3 06:00
https://www.sankei.com/article/20221103-VZKLTVCIDJMPHLSLAXZRRGAUDQ/
抜粋
新型コロナウイルスの水際対策が緩和され、インバウンド(訪日外国人観光客)による経済回復が期待される。一方で、バスの混雑で住民が乗れないなど、コロナ禍前に問題となっていたインバウンドの増加に伴って観光地の生活環境が悪化する「オーバーツーリズム」(観光公害)の再燃を懸念する声がある。
日本を代表する観光地、京都では防止を図ろうと「分散観光」を促す取り組みを始めた。ハワイでもコロナ禍で新たな観光指標を作るなど持続可能な観光業に向けてかじを切った。日本のインバウンド回復には一定の時間がかかりそうだが、コロナ禍前への〝逆戻り〟を防ぐ対策を急ぐ必要がある。
年間5千万人を超える観光客が国内外から訪れていた京都。京都市観光協会の担当者によると、10月11日に政府がコロナ禍前とほぼ同水準まで水際対策を緩和して以降、「目に見えて外国人のお客さまが増えている」という。
露「復帰と延長は別」
穀物合意で国際社会揺さぶり
2022/11/3 06:56
https://www.sankei.com/article/20221103-IGKZFSWEPZLAHGE4HSGKWUIJGY/
抜粋
ウクライナ産穀物を黒海経由で輸出する合意から離脱したロシアが2日に復帰を表明した問題で、露外務省は同日、11月中に期限が切れる同合意の延長を認めるかは「復帰とは別問題だ」とし、状況次第では延長に応じない方針を示した。ロシアが延長を拒否した場合、穀物輸出の先行きは再び不透明となり、食糧価格の高騰は確実。ロシアは合意破棄の可能性を示唆して国際社会を揺さぶり、自国産穀物の輸出増や自国の影響力拡大につなげる思惑だとみられる。
ウクライナ産穀物はロシアによる侵略で輸出が停滞し、世界的な食糧価格高騰の一因となった。ロシアとウクライナは7月下旬、国連とトルコを仲介役としてウクライナ産穀物の輸出を再開させる合意を締結。合意の有効期間は120日間で、延長には各当事者の同意が必要とされた。
ただ、プーチン露大統領は9月以降、「合意の見返りとして約束されたロシア産穀物の取引制限の解除措置が進んでいない」「ウクライナ産穀物が途上国にほとんど送られていない」などと不満を表明してきた。
露外務省のルデンコ外務次官は11月2日、合意の延長に応じるかは「関連する全ての要因をふまえて決定される」と強調。「ロシア産穀物や肥料の取引が少ないことを考慮する」と指摘した。タス通信が伝えた。
プーチン大統領は同日の露国家安全保障会議で「穀物運搬船の航路を軍事利用しないとする保証をウクライナが破った場合、ロシアは合意から離脱する権利を留保する」と指摘。また、将来的にロシアが合意を離脱した場合でも、「ロシアは最貧国に無償で食糧を供給する」と述べた。
この問題では、ロシアが10月29日、合意で安全が確保された航路を悪用してウクライナが露黒海艦隊を攻撃したと主張し、合意からの離脱を表明。ウクライナと国連、トルコはロシア抜きでの穀物輸出の継続を模索したが、ロシアは「わが国が関与しない限り、航路の安全は保証されない」と警告するなど、輸出の継続が危ぶまれていた。
ロシアは合意に復帰する条件として、運搬船の航路を軍事利用しないとウクライナが保証することが必要だと主張。国連やトルコがウクライナとロシア間で調整を進めていた。
露国防省は11月2日、要求していた保証をウクライナから得られたとし、合意に復帰すると表明した。
米、4連続0・75%利上げ
景気への配慮示唆
引き上げ減速12月議論も
2022/11/3 07:20
https://www.sankei.com/article/20221103-IYOFNBZXIRKMLIYFEHGQT2GO7M/
抜粋
米国の中央銀行に当たる連邦準備制度理事会(FRB)は2日、金融政策を話し合う連邦公開市場委員会(FOMC)で、主要政策金利について0・75%の引き上げを決めた。4会合連続で通常の3倍となる上げ幅を決定。今後の利上げについては、FRBは声明で「度重なる金融引き締めの影響や、物価などへの効果が時間差で現れることを考慮」し、景気にも配慮する考えを示唆した。
急激な利上げは個人消費や設備投資を減速させ、景気後退につながるとの懸念が強まっている。パウエル議長は記者会見で「利上げの停止は時期尚早だ」と述べ、引き続き利上げが必要との考えを改めて強調する一方、物価の抑制に十分な金利水準に近づけば「利上げペースを減速することが適切だ」とも指摘。減速の時期について次回12月の会合で議論する可能性に言及した。今年3月に事実上のゼロ金利政策を解除して以降、利上げは6会合連続。短期金利の指標フェデラルファンド(FF)レートの誘導目標を今回、3・75~4・0%とする。米国債など保有資産の縮小も続け、市場に出回る資金を減らす。(共同)
北朝鮮が日本海へ弾道ミサイル、
2日の20発以上に続き
2022/11/3 07:55
https://www.sankei.com/article/20221103-EG6NYACJ35JHFLB3BKQA3DFGIQ/
抜粋
韓国軍合同参謀本部は3日、北朝鮮が日本海に向けて弾道ミサイルを発射したと発表した。北朝鮮は2日に韓国近海に着弾した弾道ミサイルを含め、20発以上のミサイルを発射していた。
米韓空軍が実施中の訓練に対抗し、軍事的挑発の水準を一気に高めている。
弾道ミサイルは中長距離級以上か
韓国軍が分析中、上空で分離も
2022/11/3 08:40
https://www.sankei.com/article/20221103-3J2KY75QYRJOZCRCAKV7L7EWCY/
抜粋
北朝鮮が3日に日本海に向けて発射した弾道ミサイルについて、上空で分離しており、韓国軍は、中長距離級以上のミサイルと推定している。韓国の聯合ニュースが伝えた。ミサイルは、日本上空を通過する形で太平洋へ落下したとみられている。
日米韓は、米国を狙う大陸間弾道ミサイル(ICBM)だったかを含めて分析を急いでいる。
北朝鮮は2日に韓国近海に着弾した弾道ミサイルを含め、20発以上のミサイルを発射していた。米韓空軍が実施中の訓練に対抗し、軍事的挑発の水準を一気に高めている。
北ミサイル、破壊措置実施せず 防衛省
経済#word
#水素のカラー
製造時の脱炭素度で色分け
2022/11/3 10:00
https://www.sankei.com/article/20221103-J2MWE7NVU5PTDP7KEGTY7JDH2Q/
抜粋
2050(令和32)年までに二酸化炭素(CO2)排出実質ゼロを目指す「カーボンニュートラル」に向け、次世代エネルギーとして有望視されるのが水素だ。火力発電での混焼や燃料電池車(FCV)の導入促進などさまざまな場面での社会実装が期待される。水を電気分解して製造する方法が主流だが、水素は製造時に使用する電源の種類などで脱炭素のレベルをグレーやイエロー、グリーンなどの色分け表現により大きく7つに分類される。脱炭素の実現には、いかにCO2ゼロまたは実質ゼロで製造される水素の普及を進められるかが焦点となりそうだ。
■エネルギー安保で注目
「ロシアによるウクライナ侵略でエネルギーの安全保障をめぐる環境は一変した。エネルギー安保の側面からも水素の重要性が増しており、期待が高まっている」。9月26日に開かれた水素のエネルギー利用について議論する「水素閣僚会議」で中谷真一経済産業副大臣はこう強調した。
宮家邦彦のWorld Watch
ブラジルから占う米大統領選
2022/11/3 10:00
https://www.sankei.com/article/20221103-IFJB5V2A45N3HKCQBOKG56IC5Y/
抜粋
本原稿は難産だった。締め切りは月曜日だったが、既に日付は火曜日未明を回っている。ブラジル大統領選の結果は出たが、敗れた現職大統領本人が敗北を認めるか否かが気になって、いまだ原稿が仕上がらないのだ。
幸い、我(わ)が産経新聞特派員が良い記事を書いていた。曰(いわ)く、中南米では「格差是正を訴える左派候補が現職右派候補に勝利する例が相次」ぎ、ブラジルの結果で「主要国は全て左派政権」となるばかりか、勝利したルラ氏では「中露への接近が顕著になる」という。「ブラジルが今後、国連憲章に違反するロシアのウクライナ侵略を非難する方針を維持しなくなる」懸念もあるという。なるほど、知らぬ間に中南米は左傾化しているようだが、今回の筆者の関心はこれとはちょっと違う。
なぜブラジルの選挙なのかって? それは今回敗れたボルソナロ大統領の選挙結果に対する反応で、2024年の米大統領選挙に関する「頭の体操」が可能になると思うからだ。ボルソナロ大統領といえば「ブラジルのトランプ」といわれる保守系ポピュリスト政治家だが、筆者の「頭の体操」はこんな具合だ。
習氏3期目、「力一辺倒」の限界も
編集委員・西見由章
2022/11/3 12:00
https://www.sankei.com/article/20221103-UUG4ZYACAJIZVEH2IQUVOXOIWI/
抜粋
中国共産党の習近平総書記(国家主席)が慣例を破って3期目続投を果たした。習氏は「中国の広範な人民が偉大な指導者の続投を熱望した」とのストーリーを描いたつもりだろう。ただ実際のところ、10月に開かれた第20回党大会の時点で最高指導者たる習氏の権威には陰りが出ていた。
主な要因は経済の悪化と国際的威信の低下だ。習氏肝いりのゼロコロナ政策と不動産不況、民間企業たたきによって経済は低迷している。1~9月の経済成長率は3・0%にとどまり、通年の成長率目標(5・5%前後)の達成は絶望的だ。7月の都市部の若年層失業率は19・9%と過去最悪の水準に達した。
国際的な対中イメージも習氏の2期目任期で深刻に悪化した。米ピュー・リサーチ・センターが今年実施した調査によると、調査対象19カ国のうち米国など10カ国で、中国の印象を「好ましくない」と回答した割合が過去最高を更新・継続した。トップは日本の87%で、オーストラリア86%、スウェーデン83%、米国82%、韓国80%など先進国を中心に悪化が際立つ。
隠蔽(いんぺい)工作が指摘された新型コロナウイルスへの初期対応や新疆ウイグル自治区・香港での人権弾圧、強引な海洋進出、高圧的な「戦狼外交」などが印象悪化の背景にあるとみられる。
こうした対中世論の悪化は、習指導部も直視せざるを得ないようだ。党大会で採択した習氏による政治報告には「中国の声をしっかりと届け、信頼され、愛され、尊敬される中国のイメージを示していく」との文言が盛り込まれた。それとは正反対のイメージが国際的に拡大していることへの危機感の表れだろう。
その原因が中国自身にあると自覚しているかは怪しい。中国外務省の趙立堅報道官は世論調査に関して「反中勢力は中国に関する多くの虚偽情報をまき散らし、関係国の民衆を著しくミスリードしてきた」と不満を訴えた。対中イメージの悪化は外国による宣伝工作のせいというわけだ。
習氏はこうした内憂外患をよそに、集権化した力で党内の牽制(けんせい)勢力をねじ伏せ、3期目続投のみならず最高指導部人事を自らの側近で固める勝利も収めた。
しかし、外交には相手がおり、経済は国民の自発性が重要だ。習氏の〝力一辺倒〟路線では「困難な時局を乗り越える」(同報告)どころか、状況を一層悪化させかねない。
【中国的核心】サプライズ続出も…高揚感なき共産党大会
【中国的核心】サ習氏、「不意打ち」人事 長老らに提示案差し替えか
北朝鮮発射は新型ICBMと分析
正常飛行に失敗か
2022/11/3 12:59
https://www.sankei.com/article/20221103-OGFG5RJKRZNEHLIP42N6E5SNVQ/
抜粋
北朝鮮が3日に日本海に向けて発射した3発の弾道ミサイルのうち、最初に発射した1発は大陸間弾道ミサイル(ICBM)で、正常な飛行に失敗したとみられることが分かった。韓国軍の分析として韓国の聯合ニュースが伝えた。聯合は、新型のICBM「火星17」との見方を伝えている。
この最初の1発は1段目と2段目の推進体の分離に成功したが、その後、推進力を失ったという。米本土を射程に収める新型ICBMを発射することで、米国への軍事的圧力を高めようとしたものの、正常な発射に失敗した可能性がある。
火星17は、「怪物」との異名を持つ巨大なICBMで、北朝鮮は今年3月に発射実験に成功したと主張していた。
韓国軍合同参謀本部によると、1発目は、3日午前7時40分ごろ(日本時間同)、平壌郊外の順安(スナン)付近から発射され、最高高度約1920キロに達し、約760キロ飛翔(ひしょう)した。
北朝鮮は中部、价川(ケチョン)付近からも同8時39分ごろから短距離弾道ミサイル2発を相次ぎ発射。韓国軍は、最高高度約70キロで約330キロ飛翔したとの分析を明らかにした。
政府、北朝鮮に厳重抗議 松野官房長官、Jアラート発令「問題なし」
北朝鮮が弾道ミサイル3発連続発射 長距離1発、短距離2発
北ミサイルはICBM級含む3発
防衛省推定
2022/11/3 14:13
https://www.sankei.com/article/20221103-MY4G5QCVBJLWHARGMLALXJXOEA/
抜粋
防衛省は3日、北朝鮮が同日午前に相次いで発射したミサイルについて、大陸間弾道ミサイル(ICBM)級の可能性があるものを含む少なくとも3発の弾道ミサイルだったとの推定結果を明らかにした。いずれも日本の排他的経済水域(EEZ)外に落下した。3発とは別に飛翔(ひしょう)体1発が確認され、日本列島を超える可能性があるとして全国瞬時警報システム(Jアラート)発令の対象となった。
防衛省によると、ICBM級と推測されるのは午前7時39分ごろに北朝鮮西岸付近から発射された1発目の弾道ミサイルで、最高高度約2千キロで約750キロ飛んだ後、朝鮮半島東側の日本海に落下した。
2発目と3発目は午前8時39分ごろと同48分ごろにそれぞれ北朝鮮内陸部から発射され、いずれも最高高度約50キロで約350キロを飛翔し、朝鮮半島東岸付近に落下した。
Jアラート発令の対象となった飛翔体は午前7時40分ごろに発射されたとみられ、日本列島を越えることなくレーダーから消失した。1発目の弾道ミサイルの一部だった可能性を含めて状況を分析している。
北朝鮮発射は新型ICBMと分析 正常飛行に失敗か
首相に助言の原氏「来年、米国は大不況に」
日本は「成長と分配」を
2022/11/3 19:01
https://www.sankei.com/article/20221103-D3C5U3XQKNNHXBXV5EGWVGG2NI/
抜粋
岸田文雄首相に経済政策を助言する原丈人(じょうじ)氏(アライアンス・フォーラム財団会長、元内閣府参与)が3日、産経新聞のインタビューに応じ、米連邦準備制度理事会(FRB)が0・75%の大幅利上げを4会合連続で決めたことについて、「米国は景気が良くないのにインフレ抑制のため金利を急速に引き上げているので、来年の今頃は大不況になっているだろう。日本も影響を受けざるを得ない」と分析した。日本経済が浮上するためには成長と分配を進めるべきだと強調した。
原氏はまた、「消費税率を引き下げ、法人税と所得税の税率を引き上げるべきだ」と提言した。日本進出を強める海外投資ファンドや好業績の大企業への課税強化で、日本経済に「成長と分配」の好循環が生まれるとの考えを示した。
岸田首相が掲げる「新しい資本主義」では、資産所得倍増計画を打ち出している。原氏は、企業の利益を社会全体に分配することで、市場の反発を受けやすい金融所得課税の増税はしなくても所得倍増は可能としてきた。
米韓に責任転嫁、戦争危機あおる金正恩氏
核実験に向けて挑発激化か
2022/11/3 20:06
https://www.sankei.com/article/20221103-HMAQVLKIHBJV7CHGOOD2AYVE4I/
抜粋
北朝鮮は2日に韓国の領海付近に着弾した弾道ミサイルなど20発以上のミサイルを発射したのに続き、3日にも大陸間弾道ミサイル(ICBM)と推定されるものを含む弾道ミサイル6発を発射した。北朝鮮は軍事的な緊張の高まりの責任を米韓の軍事訓練に転嫁しながら、軍事的挑発をエスカレートさせており、7回目の核実験に持ち込む事態も警戒されている。
北朝鮮の朝鮮労働党で軍事を統括する朴正天(パク・チョンチョン)書記は3日夜、米韓が大規模な空軍訓練「ビジラント・ストーム」の延長を決めたことに対し、「非常に危険で誤った選択だ。(米韓は)取り返しのつかない失敗を犯したと気づくだろう」と批判。北朝鮮は直後に弾道ミサイルを発射した。
朴氏は1日にも同訓練への対抗措置について警告していたが、北朝鮮はそれを行動で示すように翌2日、北方限界線(NLL)を越え、初めて韓国の領海近くに短距離弾道ミサイルを撃ち込んだ。
露外務省、英大使呼び抗議
クリミア攻撃に軍関与主張
2022/11/3 23:17
https://www.sankei.com/article/20221103-BJWFDG6YZNONDBFUNYROZYAV7E/
抜粋
ロシア外務省は3日、英国のブロナート駐露大使をモスクワの本省に呼び、10月29日にクリミア半島の露黒海艦隊基地に向けて行われた水中無人機などによる攻撃に英軍の専門家が積極的に関与していたとして、「断固とした抗議」を伝えたと発表した。
同外務省は、英軍がウクライナ軍への教練とともに、複数の水中無人機を提供したと主張。こうした「侵略的行動」は予見不能で危険な結果を生じかねないと即時停止を要求、継続された場合は「関係緊張の責任は全て英国側にある」と警告した。
露国防省は10月29日にクリミアの黒海艦隊基地や付近の船舶をウクライナ軍が無人航空機や水中無人機で攻撃したと発表。トルコや国連を交えた4者合意に従って確保されたウクライナ産穀物を輸出するための船舶の回廊が攻撃に利用されたとして、穀物合意の履行を一時停止した。(共同)