2018年12月25日
天皇陛下を仰ぎ見習って仕事をしっかりと

(早朝の我が仕事場)


本日は12月24日(月)
今日は気温10度晴れとの予報。
今日は店の鍵を持っての出勤にていつもより
40分早いのでいつもはレシピの補充整理を
していましたが、年末ですし、レシピ棚の掃除
をしっかりやりました。ポスカやマジック等出
なくなったものを捨て整理整頓しました。
ミーティングなどで一斉に実施する大掃除も
必須ですが、気付きと誰でもできるところを
意識してこまめに時間を見つけて実施する
ことも必要かと思います。とにかく忙しくも
Myuにとって嬉しく楽しい有難い仕事場です
ので感謝して色々努めて生きましょう。
平和思い涙ぐまれた21分間
陛下、万感の会見
2018.12.23
https://special.sankei.com/a/society/article/20181223/0001.html?_ga=2.134883321.984487856.1543366290-907209346.1540262808
「韓国との対立、激化の恐れ」
加藤元ソウル支局長講演
2018.12.24 00:13国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/181224/wor1812240003-n1.html
徴用工判決 新日鉄住金の「回答」なし
原告側、週内にも資産差し押さえ
2018.12.24 20:46国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/181224/wor1812240023-n1.html
【政界徒然草】いまさら「辺野古反対」
で政府批判する不実な人たち
2018.12.24 07:00政治政策
https://www.sankei.com/politics/news/181224/plt1812240002-n1.html
マティス氏、大統領に公然と反旗翻す
2018.12.24
https://special.sankei.com/f/international/article/20181224/0001.html
【正論】政策の転機を画す新防衛大綱
拓殖大学総長・森本敏
2018.12.24 11:30コラム正論
https://www.sankei.com/column/news/181224/clm1812240004-n1.html
レーダー照射 韓国「一切の電波放射なし」
に防衛省幹部「証拠ある」
2018.12.24 20:00国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/181224/wor1812240020-n1.html
徴用工問題は「最後の棘」
韓国専門家の陳昌洙氏インタビュー
法廷闘争の回避訴え
2018.12.24 20:35国際朝鮮半島
https://www.sankei.com/world/news/181224/wor1812240022-n1.html
今日の小田氏からのメールは?
大事なことを大事にしていないと、
大事にされない
<成長のヒント>
大事なことを大事にしていくには
必死に戦わなければならないときがある。
その一番、戦うべき相手は
弱い自分自身。
本当は分かっていながら、言い訳をして
先延ばしにする。
相手の様子を伺いながら、核心に迫る
ことを避ける。
そんなことばかりしていると
誰かに(何かに)
カンタンンに人生のマウントポジションに
とられて
いつまでだっても
人生が進んでいかない。
・なぜ、自分は今の場所(環境)にいる
のか?
・そもそも、どこを目指していて、何をして
いきたいのか?
・今の仲間たちと、どんなことをしていき
たいのか?
・そのために、どんな家庭を築いていき
たいのか?
それらを思い出したなら
勇気と熱量が湧いてきて
言うべきことは言えて
やるべきことはやれて
変えるべきことは変えられる。
