2015年07月25日
レース編み&裁縫道具箱
本日は7月23日(木)
今日は気温29度雨時々曇りとの予報。
今日は休日休養日。
まずは愛孫のお弁当つくり・送迎・・・・
又今日は昨日洗濯乾燥でほつれてしまっ
たお気に入りのブラウスの袖靴のレース
の修繕で本当に久しぶりのレース編みを
しました。限られた糸ですので、一周して
足りなくなってしまい、Myuとしたことが
まだ一度しか着ていないので、なんとか
頑張ってすべておどいてやり直しをしま
した。なんとか出来上がって良かった。
いつもならそのまま捨て置くことになる
ところでした。
慣れない細いかぎぼうでの綿の袖口の
レース編みに結構な時間を費やすことに
相成り候。時間がもったいなくも致し方
ありませぬ。
ロサンゼルスに住む姉はレース編みで
大きな作品をいろいろ制作していました
ことがそれも実に目が揃って美しく、
すきこそものの上手なれとは言え、
今更ですがすごいことだと尊敬します。
また、裁縫道具はMyuが結婚祝いに当時
の仕事のセンスの良い素敵な先輩女史から
頂いたものでそしてずうっとMyuの傍らで
事あるごとに出番となっては便利で有り難い
存在でいてくれています。感謝です。
洗濯の祭ネットに入れずに他のものと一緒に
洗濯してしまった事に始まり、ほつれてしま
ったことからほんの少々ですがまるで初めて
のようなレース編みをすることになって
趣味とは程遠いものですが我が人生の今日
という日に経験せよとばかりにやれば出来た
ことが嬉しく感謝です。
又このブラウスもきられますし。(笑)
今日の小田氏からのメールは?
問いの差が、成果の差
<成長のヒント>
その業界でレジェンドとして
語り継がれるような人たちは
一体、何が違うのか?
それは
日々、持ち続けている問いの違い。
・今の仕事の本質は何か?
・何のために働いているのか?
・究極の商品(サービス)は何か?
・自分が一番すべきことは何か?
・毎日、完全燃焼しているか?
・今日、死んでも悔いはないか?
・自分は、一体何を残したいのか?
その答えに
100%の正解はないが
その瞬間、その瞬間で
自分の答えを持つことで
働き方に深く影響を与え
人との関わり方が変わる。
