2012年07月19日
「大」(津)間違い?!
本日は7月19日(木)
今日も猛烈暑い晴天真夏日となりました!
連日の最高気温記録の2.3日前此処ら辺
も梅雨明けしたそうな?!・・・・
猛暑も今日まで?明日から所によっては
気温が10度も低くなるようです?!
ほっとできそうかな?!
昨日うっかり「大」間違いしてしまいまし
た?!!(苦笑)
大津市ではなく津市の小学校の校長が自殺
した?!
やはりいじめ対応指導に苦慮していたとの
ことですが?・・・・・
このタイミングで津市の校長自殺?!
うっかり「大」津間違いしてしまいました!
そちらもやはり教育委員会の対応をしっかり
お願いします!!
大津市の中学校の校長を亡きものにしてしま
ってすみませんでした!
死なずに確りいじめ自殺事件の原因責任の
解明追及してけじめをつけ、今後の指導をも
確りして欲しいと思います!
ああ!今日も暑かったけれど楽しく仕事を
遣り切って気分爽快です!!
ああ!今が一番!!感謝です!!

2012年07月19日
相談できない?!
本日は7月18日(水)
今日も暑い暑い!真夏日!35度以上?!
今日は気温的には昨日ほどでないとはいえ
汗びっしょりで夕寝?!(苦笑)
やはり仕事を楽しくも一生懸命遣り切ると
疲労しているのかな?暑さも助長して?!
今月は自身納得して確り自然体ではある
けれど睡眠を充分とって体調管理に努めて
います!
大津市のいじめ自殺事件の当事者の学校の
校長が自殺したとか??!!・・・・
教育委員会は「いじめ事件で悩んでいたと
は相談を受けていない。」と??!!・・
悩んでいたであろう事は推してしるべしで
あろうに?そして重い事件ゆえに自らの
責任の重さに耐えられなかったであろう事
も?!・・・・相談??・・・・・・・
確かに大人で仕事上その立場からして報告・
連絡・相談は必須であるわけでしょうが?・
教育委員会は如何いう対応をしたのか?
校長の立場の事情を充分承知していたので
はないですか??客観的な立場で公平公正
に検証しなければなりませんが、とかく
単に一方(教育界・学校側の立場?)を
かばうことは許されませんが死なせてしま
ってはダメでしょう?!フォローして
共にしっかり責任を明らかにしなければ
ならないでしょう?!
いじめられて自殺した中学2年生も誰にも
相談などで出来なかったししなかったこと
でしょう?教師が気付きしっかりフォロー
すべきでした!
いじめた生徒はいけない!傍観していた
生徒もいけない!いじめの報告を受けて
何も対処をしなかった教師はもっといけ
ない!
野田総理は「いじめは卑劣な行為と認識
せよ」と生徒(さん)に戒めたようですが
?総理と言う立場では文科省・教育界・
教育委員会・校長以下現場教師に対して
生徒の教育を信頼と安心安全であるべき
学校現場でしっかりその人間性と知識と
教育技術を遺憾なく発揮して重き使命と
責任を果たす様戒めるべきでありました!
